今回は病気・療養ブログアップではありません
ご興味ない方はここでスルーされてくださいな

館山リゾートホテル (旧 ホテル アクシオン館山)

バブル期に建設された当時流行りの最先端を誇っていた南欧風リゾートホテル!!に宿泊してきましたよ✌️😊

 (バブル期の思い出に慕っている訳ではありませんが、先月のつま恋リゾートに続いて懐かしバブル期ホテル旅ですね)

全国旅行支援割を利用、なんと土日にも関わらず3,000円/1人の地域クーポン支給あり、お陰様で家族でリッチなランチを頂けました🍲🫕🍴🥢


館山リゾートホテルは名称も経営者も代わり、今や老朽化した昭和レトロ満載なリゾートホテルに様変わり!コテージ棟に宿泊、南国ビーチリゾート雰囲気満点なところは今も健在でそれはそれで👍good!

 ↓旅路は以下の通りです↓


初日(18日)は崖観音、那古観音ほか寺社や道の駅、野島埼灯台など観光地をまわるも生憎の冷たい雨☔️、よって室内的な楽しみ“いちご狩り”が良かった🎶

7種類の品種を比較しながら食べれるいちご狩りはいとたのし、、、やはり食べ過ぎました😅



崖観音


道の駅とみうら いちご狩り食べ放題

野島埼灯台からの景色


バブル期 昭和レトロホテルを満喫ーーーーー


2日目(19日)は、道の駅巡りをベースにし安房国一宮・洲崎神社⛩、館山城、千枚田、酪農ランド、養老渓谷と菜の花畑、小湊鐵道乗車など楽しんで帰路についた


147段階段の安房一ノ宮・洲崎神社

(※安房国には一ノ宮が二社ありますよ👍)

鳥居の⛩中からの富士山は絶景!

盛栄堂のさざえ最中とくじらあげまんを購入

関東では珍しい棚田 大山千枚田

養老渓谷と菜の花畑 養老渓谷駅

乗り鉄 小湊鐵道(ディーゼル車)と駅員さん


楽しかったなぁ、免疫力アップ⤴️




この画像のみHPよりコピー


一駅区間だけ乗車💦(養老渓谷〜上総大久保)