ケアンズ!③ | Mieux vaut tard que Jamais 〜40後半からの海外生活からの今日本〜

Mieux vaut tard que Jamais 〜40後半からの海外生活からの今日本〜

一度きりの人生、何にもしないよりマシ!

40代半ばでロシア/カナダ人彼と知り合い、それまで一度も海外へ出たこともなかったシングルマザーの私が急に海外行ったり来たりの生活を始めることに。

ケアンズといえば、一番の観光の目玉は

 

「キュランダ」という高原へ行くこと。

(たぶん)

 

現地でチケットを買う際に、

迷ったら嫌だし、

落ち着いて事前に購入しておきたかったから

出発の2日前くらいに、

購入の仕方について

日本のオプショナルツアー会社が

詳しく説明してくれていて

 

それを読み進めていくと

下の方に、そのオプショナルツアーとしての

予約サイトがあったので、金額を見ると

公式サイトより安く設定されていたし

じゃあこれでいいかーと

申し込みページを進めていて、

 

びっくり!

 

私たちの旅程の日程すべてが

定期メンテナンスのために

・観光列車

・スカイレール(ロープウェイみたいなやつ)

ともに運行停止されているという情報が

書いてあった。。

 

えーマジかー

丸かぶりやーん

キュランダ行けんやん、、、

 

バスっていう方法もあるけど、

列車に乗るのも、スカイレールに乗るのも

それ自体が”目的”やのに

両方乗れんとか・・マジ最悪、、

 

そして、メインの交通手段が運休なら

そもそもその観光地自体が

お休みしてるんじゃないの?と思い、

 

もうマジついてない、と2日前に落ち込み、、

 

今回の旅は、ツアーでの申し込みじゃないから

いったいこのことをどこに問い合わせたら

正確な情報が得られるのか

(ちょっと)途方に暮れて

 

宿泊予定のホテルに問い合わせしてみたw

 

案の定、「キュランダについては

ツアー会社や予約したエージェントに

聞いてください」と返事が来た。

 

まぁそりゃ関係ないからね、

そうゆう答えが来ると思った。

 

日本のホテルなどならきっと、

近隣のメイン観光地の情報なんかは

聞いたら教えてくれそうやけど

海外のホテルは、管轄外やし知らーん

て感じよね。。。

 

で、日本のオプショナルツアー会社の

サイトじゃなくて、

ケアンズの公式の観光列車と

スカイレールのサイトをよく読んでみると

 

お?観光列車のほうは、5/18運行するっぽい?

スカイレールは、日本の会社のいう通り

19日までお休みのよう、、

 

本当は、行きと帰りで

両方を経験してみたかったけど

観光列車だけでも運行してくれているのなら

とりあえず、少なくとも往復で帰ってこれる!

ということで、公式サイトで往復予約しました。

 

このサイトは、ちょっと普通の申し込みとは違い

Book Nowから、軽く自分の情報を入力したら

メールが届いて、それを返信の形で、

詳しい情報を入力するって感じ。

で、またその返信で、予約番号が届くのみ。

 

この時点で、支払いもなく、席も決まらない。

 

席は、ケアンズ駅の窓口で予約番号を見せて

そこで初めて席を押さえる感じ。

 

窓口で並ぶ必要があるけど、

予約優先レーンがあったので

私たちは、みんなが並んでる横から

スっと窓口へ。全く待たなかった。

これ事前予約は絶対しておいたほうがいい。

 

キュランダ高原列車〜

 

中はレトロ感たっぷり。

でもとっても綺麗にされています。

 

 

滝①

 

滝②

 

滝好きにはたまらん!笑

 

こーんな感じの長い列車。

TV「世界の車窓から」のオープニングの

映像に使われていたそうです。

へー

 

キュランダでは、”メイン観光”の

コアラ抱っこしてきましたー

 

つづく。