ケアンズ!② | Mieux vaut tard que Jamais 〜40後半からの海外生活からの今日本〜

Mieux vaut tard que Jamais 〜40後半からの海外生活からの今日本〜

一度きりの人生、何にもしないよりマシ!

40代半ばでロシア/カナダ人彼と知り合い、それまで一度も海外へ出たこともなかったシングルマザーの私が急に海外行ったり来たりの生活を始めることに。

今回の旅行は、完全な個人手配旅行。

 

飛行機とホテルは別で取った。

 

飛行機はみんな大好き?ジェットスター。笑

LCCに乗ったのは2回目。

(1回目は、韓国へピーチで)

 

座席とか狭いんかなーと心配していたけど

そんなことはなく、全然普通。

日本人の標準サイズの私たちには

何も問題なく。

 

一番安く、節約を考えるなら

チケットキャンセル不可にしておけば

もっと安かったんだけど

 

今回は、前回のさまざまなことがあり、

一応念の為、オプションつけた。

1、チケット変更可

2、ビデオ見れる

3、食事1回付き

 

2と3はどうでもよかったけど、1のおかげで

先月から今月へ変更できた。

(まぁ日程による差額は発生したけどね)

 

食事って・・・

「ラザニア」を事前オーダーしておいたんだけど

マジで、ラザニアだけだった。笑

 

映画も数が少ないし、

そんなに見るものもなくて、

正直、事前に自分のipadとかに

ダウンロードしていったほうがいいかも・・

ということを学んだ。

 

この飛行機も、友人はログインもできないので

私の方で全部予約して、

その後、食事だけは好みがあるから

出発までに自分でログインして

チョイスしてって伝えていたのに、してなくて。

 

自分でログインできないからって

「もうご飯なしでいいわ!」とか言い出す、、

 

そうじゃなくてさ、、

70代80代の母親世代ならまだしも

まだ50代なのに

機械操作を諦めるな、と言いたい。

 

もう前日だったので、しかたなく

また私が代わりにログインして

スクショで食事メニューを3枚ほどLINEへ送り

選んでもらって、私が選択して

申し込むという、、

 

もうさ〜

これくらいは自分でやってほしいよね。

 

ホテルは、立地と快適さと値段で・・

こちら↓

「クリスタルブルック・ベイリー」

 

なぜここがよかったのか、

それは、偶然にも、ベイリー(Bailey)

うちのわんこの名前と同じだからです。笑

 

2019年12月にオープンした、5つ星の

おしゃれホテル。

めっちゃ快適だし、

なんといっても、ケアンズ市内の一番のメイン場所

「エスプラネード」海沿いの無料プールから

真っ直ぐ1ブロックという立地!

 

↓その海沿い遊歩道からホテルが見える

 

ヒル●ンと値段変わらなかったから

悩んだんだけど・・

 

ヒル●ンは日本人スタッフいるらしいし

何かの時には安心かな・・

でも、場所はもっとこの写真のずっと左の方で、

ちょっと離れていたようなので

こっちのホテルにしてよかったな、と。

 

そうそう、到着は朝5時で、

なんやかんやして、タクシーでホテルに向かって

6時過ぎ。

 

ホテル着いて、

「今日予約してるんだけど

チェックインまで荷物預かってほしい」

って言ったら、すんなりOKだった。

(まぁ普通ダメとは言わんか)

 

つづく・・・