志村城跡・板橋区志村にあった志村城・赤塚城の支城・志村氏の築城 | 西村治彦の日記

西村治彦の日記

日々の出来事を書いています。

 この日は、東京都板橋区志村にある「志村城跡」に出掛けました。「志村城」は、豊島氏一族の「志村氏」により築かれたと考えられています。享徳の乱後、馬加氏に追われ赤塚城に拠った千葉氏(武蔵千葉氏)の一族が入り、「志村城」は、「赤塚城の支城」として使用されました。近くには、「赤塚城跡」があります。「赤塚城」は、「武蔵千葉氏」の城であります。私は、「赤塚城跡」にも行って参りました。高台にありました。大永4年(1524年)、北条氏綱に攻められ、「赤塚城」は、落城し、後北条氏の支配するところとなりました。小田原征伐後、「後北条氏」は、豊臣秀吉により、「小田原城」が落城させられ、「赤塚城」と「志村城」は、廃城となったものと考えられています。

 「志村城跡」には、現在、「志村熊野神社」が建っています。この「志村熊野神社」は、長久3年(1042年)に「志村氏一族の志村将監」が紀州から勧請した神社であります。

 私と同行の次女は、「志村城跡」を歩きました。「志村熊野神社」の裏の林は、「志村城」の「空堀」や「土塁」が、ありました。長い間の風雪で、「空堀」も「土塁」も、高さは無くなっていましたが、形跡は残っていました。

 「志村熊野神社」は、天喜年間(1053年 から 1058年 の期間)に「源義家」が父・「源頼義」と共に奥州へ追討の際に武運長久の祈願をしたとも伝わっています。後の1455年に千葉自胤が「志村城」に入ると「志村城の守護神」と定められました。「志村熊野神社」は、「志村城」の守護神であったのです。凄い歴史がありました。

 「板橋区志村」は、私が、「社会保険労務士」を開業した頃、お世話になった「福田社会保険労務士事務所」があったところです。毎月、「勉強会」が開かれており、頻繁に、「板橋区志村」に出掛けました。懐かしかったです。

 

ランキング参加中です。

読み終わったら最後にワンクリック!
↓ご協力おねがいします。

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

 

西村社会保険労務士事務所ホームページ

↑役立つ社会保険情報 掲載中

求人情報ものっています!!

 

 所長 西村治彦の本
【新版】日本で一番大きい社労士事務所の秘密 定価 1200円(消費税込み・送料込み)

 電話かメールでご注文可能です。こちらへどうぞ。

 電話 043(248)1222(代表) メルアド support@nsr-office.com (社労士法人)西村社会保険労務士事務所