鎌倉散策・東慶寺・日本の美・外国人が大勢やって来る | 西村治彦の日記

西村治彦の日記

日々の出来事を書いています。

 この日は、鎌倉にある「東慶寺」に行きました。「東慶寺」は、北鎌倉駅からも近い、鎌倉市山之内にあります。私に同行は、まっちゃんです。東慶寺の山門から境内に入りました。「東慶寺」は、かつては、「女人救済の縁切り寺」とよばれました。歴代尼僧所伝の蒔絵、縁切りにまつわる古文書が数多く残っています。縁切り寺法を定めた覚山尼や、明治期に衰退した東慶寺を再興した釈宗演などで知られています。当時、昔は、妻側から離婚することができなかったため、離縁を求める女性たちが「東慶寺」に駆け込んだのだそうです。

そうですか!現在では どうなのでしょうか? まず、「東慶寺」に行って、心を落ちつかせてから、冷静に考えたら如何でしょうか。

 境内は 広かったです。草木が、うっそうと茂っていて、心が落ち着きます。「東慶寺」の境内の道には、「大仏」が鎮座されておりました。

 「東慶寺」には、「水月観音」が鎮座されております。岩にもたれて、水面に映った月を見る観音像です。こうした姿の観音像は水墨画に多く、中国の宋から元時代に大流行しました。中国で大流行したにもかかわらず、日本では鎌倉周辺にしか見られません。鎌倉時代13世紀の作と見られます。

 「本堂」で、私とまっちゃんは、参拝して、先に進みます。境内は 奥が深いです。鎌倉は 岩山に囲まれていて、どこの寺院も 奥がないのですが、「東慶寺」は 奥が深かったです。境内の奥は 広い「墓所」になっていました。とろろどころに、石仏が立っています。

 境内を一周して、元の山門に戻ります。

 外国人が多かったです。外国人は、日本の美しさを求めて、「東慶寺」を訪れます。

 鎌倉は、外国人が多く訪れます。

 

ランキング参加中です。

読み終わったら最後にワンクリック!
↓ご協力おねがいします。

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

 

西村社会保険労務士事務所ホームページ

↑役立つ社会保険情報 掲載中

求人情報ものっています!!

 

 所長 西村治彦の本
【新版】日本で一番大きい社労士事務所の秘密 定価 1200円(消費税込み・送料込み)

 電話かメールでご注文可能です。こちらへどうぞ。

 電話 043(248)1222(代表) メルアド support@nsr-office.com (社労士法人)西村社会保険労務士事務所