鎌倉散策・浄光明寺・薬王寺・社員と出かける・鎌倉のはずれにあります | 西村治彦の日記

西村治彦の日記

日々の出来事を書いています。

 この日は、鎌倉に出かけました。鎌倉には、寺院がたくさんあるので、全部回るのは大変です。大きな有名な寺院や神社から名もない小さな寺院や神社まで、数えきれないほど、たくさんあります。「鎌倉に寺院」は、130か所あるそうです。「神社」を含めると 更に多くなります。

 この日は、社員の「金子愛乃」と「村上さくら」を同行して、鎌倉に行って参りました。まず、鎌倉市にある「薬王寺」に向かいました。

「薬王寺(やくおうじ)」は、神奈川県鎌倉市扇ヶ谷(おうぎがやつ)にある、日蓮宗の寺院です。鎌倉には多くの寺院があります。全部で130か所もある「鎌倉の寺院」を、一日ざっと3か所を回ると、40数日掛かります。速足なら、一日5カ所は回れるでしょう。でも かなり雑になりそうです。大きな「鶴岡八幡宮」などは丁寧に回れば、近くの「小町通り」で食事や買い物をして、一日では 他には行けませんね。

 鎌倉の奥のほうは、駐車場がない寺院もありますから、行けない寺院もあるでしょう。それに、「鎌倉」は道路が細いですから、大きな車だと、引っ掛けます。私など何度 車を道路の脇に引っ掛けたことでしょうか。

さて この日は、「鎌倉市扇ヶ谷(おうぐがやつ)」にある、日蓮宗の「薬王寺」に到着しました。

 「駐車場」は 3台分ありました。住職や僧侶が、車を駐車しますから、少しはないと困ります。「薬王寺」の境内のすぐ左側は「岩山」です。この「岩山」に「洞穴」を開けて、「仏様」が鎮座していました。同行の「村上さくら」が、記念撮影です。

 境内正面の丘の上には「大師堂」が建っていました。「立正大師(日蓮大師)」です。「金子愛乃」が記念撮影です。

 正面にある「本堂」で同行の「金子愛乃」と「村上さくら」と私で、記念撮影です。3人とも 今後の「困難」を乗り切れますね。

 「薬王寺」を終わって、次に行きます。次は「浄光明寺」です。「浄光明寺(じょうこうみょうじ)」は、鎌倉市扇ガ谷(おうぎがやつ)にある真言宗泉涌寺派の寺院です。山号は泉谷山(せんこくざん)。開基は「北条長時」です。開山は「真阿」です。本尊は「阿弥陀如来」であります。北条氏や足利氏とゆかりの深い寺院で、「鎌倉幕府襲撃の際」、「足利尊氏」は挙兵する直前、「浄光明寺」に籠っていたと伝えられています。「浄光明寺」は「鎌倉幕府」とも因縁の深い、歴史ある「寺院」です。

 3人は、「浄光明寺」の境内を回りました。歴史を感じます。落ち着きますね。「浄光明寺」に30分ほどいて、もういくつかの寺院を回ったのでした。

 

ランキング参加中です。

読み終わったら最後にワンクリック!
↓ご協力おねがいします。

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブロ

 

西村社会保険労務士事務所ホームページ

↑役立つ社会保険情報 掲載中

求人情報ものっています!!

 

【新版】日本で一番大きい社労士事務所の秘密

 所長 西村治彦の本
【新版】日本で一番大きい社労士事務所の秘密 定価 1200円(消費税込み・送料込み)

 電話かメールでご注文可能です。こちらへどうぞ。

 電話 043(248)1222(代表) メルアド support@nsr-office.com (社労士法人)西村社会保険労務士事務所