九十九谷と神野寺・山つつじと八重桜・緑子さんの練習 | 西村治彦の日記

西村治彦の日記

日々の出来事を書いています。

 この日は 千葉県君津市にある「九十九谷」に出掛けました。「九十九谷」は「鹿野山」の山頂にあり、開けているので、眺望が素晴らしく、千葉県房総の山々を見渡すことが出来ます。まるで、「九十九の谷」を見渡すことが出来るので、昔から、絵や写真の格好の場所として名高いです。

 画家の東山魁夷は、この「九十九谷」を画題に 素晴らしい絵を描いています。

私も 時々 この素晴らしい「九十九谷」を訪れては、このブログに上げております。

 さて 同行の緑子さんは、素晴らしい眺望の「九十九谷」に感嘆の声を上げておりました。感嘆の声を上げる度に、バレーの練習で足を上げて下さりました。

 周囲には、「八重桜」が満開に咲いておりました。また「山つつじ」も 満開に 美しい花を咲かせておりました。「八重桜」と「山つつじ」の前で もう何度かバレーの練習をして下さりました。足がよく上がります。

 さて、「九十九谷」から すぐ僅かのところに、「鹿野山神野寺(かのうざんじんやじ)」があります。こちらに行ってみましょう。

 「神野寺」は、寺伝によれば、聖徳太子により推古天皇の時代(598年)に創建された関東地方最古の寺と伝えられています。永正年間(1504年~1521年)に真言宗の僧「弘範」により中興されたと言います。

 仁王門が立派です。中に入ると 本堂があります。その右には、六角堂と鐘楼があります。

 その奥には、重要文化財の「表門」がありましたが、一昨年の台風15号で全壊してしまいました。

 「神野寺」は 昔 住職が飼っていた「虎」が逃げ出し 大騒動になりました。腹の減った虎は 近所の飼い犬を食べてしまいました。人々は 外に出られませんでした。ようやく 射殺され、虎騒動は落着いたしました。そんな有名な寺でした。

 この日は これで帰ります。緑子さん 有難う御座いました。

 

ランキング参加中です。

読み終わったら最後にワンクリック!
↓ご協力おねがいします。

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

 

西村社会保険労務士事務所ホームページ

↑役立つ社会保険情報 掲載中

求人情報ものっています!!

 

NEW
所長 西村治彦の本
【新版】日本で一番大きい社労士事務所の秘密

こちらから購入が可能です。ご購入を希望される方は、下記画像をクリックして下さい。
注文ページへ進みます。

ダウンご購入はこちらダウン


西村治彦 著
自由出版 刊