江戸時代からの子宝の神社・瀧淵神社・橙色子さんの願いです・枇杷倶楽部で遊ぶ | 西村治彦の日記

西村治彦の日記

日々の出来事を書いています。

この日は、「子宝」を切に願っている橙色子さんです。子宝を求めて、千葉県南房総市にある「瀧淵神社」に出掛けることになりました。遠いのですが、出掛けます。

 館山道路を南下して終点「冨浦インター」で降ります。右折して 交差点で左折して、すぐのところに「瀧淵神社」はありました。

 「瀧淵神社」は 古い神社で 室町時代に作られた「石像」が 境内にいくつもありました。

 その中に、貴重な「子宝の神様」がありました。2対ありました。

 江戸時代から この辺りで「子宝」の願いを掛けていた人々が大勢いたことが分かります。

 男と女の神様です。橙色子さんは 丁寧に「神様」を撫で回しました。

丁寧ですね。丁寧なほど 男の神様は 喜ぶそうです。

 私は 女の神様を、橙色子さんに負けじと 撫で回しました。撫でるというより、「摩る」と言ったほうが良いでしょう。

 二人でひとしきり、子宝の神様を撫で回しました。これで 橙色子さんは 願いが叶うと思います。

 全国各地に「子宝祈願」の神社や寺があります。少子化の折、少しでも「子宝」に恵まれると良いと思いました。

 昨今の「コロナ禍」の影響で、出産数が更に少なくなっていく見込みだそうです。コロナで 恋人同士やご夫婦も「超濃厚接触」を避けてきた結果、さらに少子化が進む見込みなのだそうです。

 橙色子さんのように、「子宝!子宝!」と叫びながら、「子宝の神社や寺」で「子供よ出来ろ!」と、祈りを込めて願を掛ける人々が増えれば、「少子化対策」になるのではないでしょうか。

 この後、南房総市にある「道の駅とみうら枇杷倶楽部」に行って、花に囲まれて遊びました。

 裏に小川が流れていて、川に落ちそうになったけど、石を飛んで遊びました。広々していて、気持ちが良かったです。

 

ランキング参加中です。
読み終わったら最後にワンクリック!
↓ご協力おねがいします。

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

 

西村社会保険労務士事務所ホームページ

↑役立つ社会保険情報 掲載中

求人情報ものっています!!

 

NEW
所長 西村治彦の本
【新版】日本で一番大きい社労士事務所の秘密

こちらから購入が可能です。ご購入を希望される方は、下記画像をクリックして下さい。
注文ページへ進みます。

ダウンご購入はこちらダウン


西村治彦 著
自由出版 刊

定価 1,200円