My Revolution ~風が 吹くとき~ | ほしとたんぽぽ dandelionのブログ

ほしとたんぽぽ dandelionのブログ

毎日の生活の中で見つけた素敵な言葉やおもしろい発見、暮らしの詩や自分の創作したおはなしなどを綴っている日記です。







昨夜、なぜか  長男と…


『生まれ変わったとしたら
どんな時代で暮らしたい?』という
話題となり、話しはじめたら…
とても 盛り上がってしまいました。
( *´艸`)



息子たちは  考えている
自分の想いを
なかなか話すことがなかったので

とても ワクワクしました。



普段は 世代間のギャップも
あるけれど…




意外にも 親子で 今の世界に
 似たような思いや不安
そして、危惧のようなものを
感じていたこと…


とても  とても
私にとっては  驚きでした…。



頼みごとをするときは…『母上』

小言を聞くと『うざ…っ』

話が  噛み合わず…

『論点があわない』なんて
 冷たく 言われる日も…ρ(・・、)
→ぼやく… 母    たんぽぽ (笑)


話を聞こうとか…
理解しようという 気持ち…

キミに あるのか…?と
首をかしげたくなる 毎日…。




だからこそ…


本当に
 昨夜は  楽しかった…。
(*´ω`*)


Q.   生まれ変わったら 
暮らしてみたい時代は…?


親子 ともに  
『幕末~明治維新』ごろでした。


『一番 輝いていた
時代じゃないかなぁ…  』
と  呟く 長男


→  おいおい…
現代を 生きる 息子よ…
今  輝かなくて  どうする…
内心   思いつつも



コロナ禍で 
先の見えない不安を抱え、
希望を見いだして  生きることが
難しい時代なのかもなぁ…

そんなことも  感じました。


私は、『幕末に行って、
 吉田松陰先生の
塾で  想いをうかがったり…

坂本 龍馬さんが 本当にどんな夢を
描こうといたのか…
すごく 知りたいなぁ…』なんて
話をした。


世の中を変えていく という
 思いが溢れていた  幕末

『今のように  便利ではなかったけれど
昔の人は、火のおこしかたも
知っていたし、
自分で  何でも作れたでしょう。

今は、ものすごい頭の良い人が
すごい発明をして…
こうやって、便利な
スマホをいじっているけど…

俺らは、どうやって、
スマホが 動いているのかなんて
知ろうとする人がいないんだ…。

便利になれば、
良いことばかりじゃないよね…。』


息子の言った言葉が
なぜか  すごく 心に響いた夜でした。


いろんな方法で  想いを伝えるって
大事だなぁ…。

  
そして…

いろんなことに
『好奇心』を
いつまでも  持ち続けて


それを 伝えていく
自分 で  ありたいな…。


風を 知り …
     風を 読み  …
                   風に なりたい…。


昔、 元気のないときに
私が  勇気をもらった曲

Revolutionについて 綴った 以前の記事
ありました。
明日  Amazon から
我が家に 届く 本
『羽生結弦の言葉』
楽しみだなぁ…( *´艸`)


今日の 読売新聞で 
広告も  発見しましたぞ…!
ヽ( ̄▽ ̄)ノウフフ


✨ 素敵な言葉だ…✨
『わぁ~♪』( *´艸`)

今日も  元気をもらう 
たんぽぽおばさんで
 ありました。

羽生結弦 選手
いつも  ありがとうございます…♪
ヽ(*´∇`*)ノ



今日も  お立ち寄りくださり
ありがとうございました。



明日も 素敵な一日に
なりますように!