重い腰を上げて、確定申告に初挑戦することにした。
源泉徴収票を再発行してもらったのだがそれをどこに置いたのかがわからず、朝から探しまくる。
持っていく書類の中にすぐにいれとけばよかったのに。。。![ガーン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/020.png)
![ガーン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/020.png)
散々探して、もしかして大事なもの入れにしまったのかもしれない、、、とだしててみたらあった。
ほっ![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
税務署に行くのもはじめてで、駅でスマホ片手にどっちにいくねんやろと悩んでいたら、「どちらにいかれるんですか?」とお兄さんに声をかけられる。
息子くらいの子からしたら、お母さんが困っている感覚なんかこの年代の子によく教えてもらってるような気がする。(笑)
「〇〇税務署に行きたいんですけど、どっちに行けばいいのかと、、、」といっていたら、「私行きますよ。」と年配のお上品な方が通りすがり、これ幸いとご一緒させてもらった。
優しさに出会うとなんだかほんわか![照れ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png)
![照れ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png)
入り口で整理券みたいなのを配っていて、ご一緒された方はもう何回も来ていて、ここでお別れする。
すごい人、1200人平均でくるんだそうだ。
なんと2時間待ち。
待つ場所もないし、どっかいって来たらみたいなことを言われ、ココドラがいっぱい出るし、ポケ活をすることにした。
バンギラスが出ていたので、ジムバトルを2回もしたのにとれなかった。
今までとれてきたのはなんだったんやろ。
伝説バトルいがいは、とれるとおもっていた。
とれないこともあるんや、集中力がないのかも。。。
時間が近くなってきたし、迷子になっても困るので早めにいく。
543番。
よばれて書類をもらい貼り付け作業をしてから、違うところに並ぶらしい。
どこになにをはるやらまったくわからない。
コーナーで困っていると係りの人が声かけしてくれて自分でって書いてあったけどしてくれた。
女神様に見えた。![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
次はパソコンに入力するところに並ぶ。
これまたすごい人。
待っていると「〇〇さーん!」と声をかけられた。
「よく見つけたねぇー、、、」というと、かわってないとのこと。
もう15年くらいたつと思うけど。![ニヤリ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/003.png)
![ニヤリ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/003.png)
懐かしい人と再会した。![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
うれしくなって、なんやかやとおしゃべりして待ってたら時間もすぐたった。
Oさんが先によばれ、スマホをしてたら番号をよばれたので、とじていたら「スマホしてらしたからパソコンもできますね。」と嬉しそうに言われた。
教えてもらう気まんまんだったけど、できないとも言えず得意じゃないけどなんとか頑張った。
主要なとこは入れてある!?
わりとさくさくできた。
なんと42350円還付される。
やったー!
プリントコーナーに行き書類をポストみたいなんに入れて完了!![爆笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
![爆笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
なんと2時になっていた。
お腹ペコペコ。
モスバーガーを食べた。
めっちゃ疲れたけど、やらなきゃもったいなかった。
あんなに探した源泉徴収票はいらなかった。
相談しにいったお姉さんが無くしたんやったら再発行してもらってもっていったほうがいいっていったけど、なんだか頼りなかったからやっぱりなあと思った。
私の相談は専門じゃないからわからないって書類の書き方も教えてくれなかった。
でも、「40,000くらいかえると思います。」って言ってたのは当たっていた。(笑)
疲れたけど行ってよかった。