プライヤーの話 | 魚釣亭道楽の徒然日記

魚釣亭道楽の徒然日記

バスとエリアトラウトがメインです。釣りは世界を平和にしてくれる最高の遊びです。浦和レッズの応援もあるよ。

おはようございます。


リトルなでしこ負けちゃったけどあの采配には疑問だなぁ。前半の半分過ぎくらいからボール持ててたのに平川選手を交代させてからは単調な攻めでロングボール入れるだけの何とも表現し難い試合になりました。しかも安い失点が決勝点になるって本当勿体無いゲームでした。

まぁ借りは本番で返せば良いか🙆


って事でタイトルにあるプライヤーの話ですが、このプライヤーを使ってみての感想ですよ。


ティモンのリングプライヤーね


この山型の部分でリングを広げる訳ですが🤔


確かにリングの中心を捉えて広げるのはスムーズに出来たけどその先の操作性はイマイチかな?


現状メインに使っているのがコレなんですが


先端部をちょっとだけ加工してあります。


先端部のギザを削って深くすることにより、リングを摘むだけでちょっと隙間が出来る仕組みをイメージしてます。

この摘み加減だとプライヤーをグルッと回せばリング内への出し入れが簡単に出来る。


と思っている。


サブ機もあります。


コレはルアーのアイを作る為に買った先丸のラジペンでございます。


先端が細いので小さなリングでも線一本を摘めるんです。摘んで引けば隙間が出来るからリングやフックの取付取外しが簡単なんですね。


この2つがあれば十分だったかなぁと今更ながら感じます。まぁ1番は慣れてるかどうか?だと思うけど。メインに使っているプライヤーが壊れたり無くしたりしたらと思って予備機をと考えてた訳ですが同じの売ってないんだよね。😭


自分の場合、リングが開いてからのグリンって操作がし易いかどうか?が大事です。