京都の隠れた名店 ヒグチ養蜂園!




伏見区に住んで、早いもので

20年以上が経ちました。




大阪にも長く住まいしていましたが、
京都(伏見区)との違いを
一言でいえば
【自然の多さ】ではないかと
思います。


京都駅から、車で20分前後ですが
私の住まいから、そう遠くない場所に
猿はいる、タヌキはいる、狐もいる、
カブトムシが大量に群がっている
木もある、ナナフシはいる、
コカブトムシもいる、
無数のサワガニがいるポイントもある、
ウナギもいる、
滝行できる場もかなりある…。

{4CE53FF5-D5CE-4DD8-981F-1AB79B6EB2FF}



私は岡山の田舎で生まれ育ちましたが、
ナナフシもコカブトムシも見たことは
なかったです。




政令指定都市で多くの人が住んでいる
にもかかわらず、
こんなに自然に囲まれている
都市ってそう多くはないんじゃ
ないのかなぁと思います。



人と自然が共生している感じです。




人も自然の一部である以上
【共生】は絶対的なテーマであると
思います。



ただ、全国的にみて
自然は破壊されつつあるのでは
ないかと思います。


単に森林伐採などというだけでなく…。



例えば農薬問題。


テレビ等で「ミツバチの大量死」が
報道されていたのを見たのは
数年前でした。




当初原因は不明とされていました。



最近になり、原因がハッキリした
ようです。


それは、農薬や殺虫剤等に含まれる
ネオニコチノイド系の農薬です。




このネオニコチノイド系の農薬が
ミツバチの大量死の原因と
なっているようです。





我々が直接的、間接的使用している
ものが
ミツバチを死に追いやっている現実。



絶対的事実として、
昆虫は1億5000万年にわたって
花をつける植物の
生殖を手伝ってきました。


今では地球上の大部分の植物が
生殖を昆虫に頼っています。



それなのに
一説によると2007年までに
北半球から4分の1のハチが
消えているとのこと。



人間ものが自然の一部である以上
人体にも直接的、間接的に
影響があるはずです。





かくされた悪を注意深くこばむこと…。




そして、心身の健康のためにも
自然の恩恵を感謝していただくこと。





【共生】の為のキーワードの一つだと
思います。




自然の恩恵を感謝していただくには
様々な方法があります。



「本物のハチミツをいただく」と
いうのも その一つかと思います。




でも、





日本のスーパー等で
売られているハチミツは
まがい物があまりに
多いように感じています。



ある人が「国産純粋ハチミツ」と
表示されたハチミツを
食品分析センターに持ち込んで
調べてもらったところ、
分析の結果
「日本には生息しない花の花粉が
入っている」と回答されたことが
あるそうです。



スーパーなどで売られている
安価なハチミツは、
純粋といってもほとんどが
中国産ハチミツか、
もっと
安い加糖ハチミツや
精製ハチミツ、
或いは麦芽糖かカラメルを
混ぜた商品の可能性が高いです。



日本で販売されているハチミツの

94%が輸入もので、

約7割が中国産です。

(令和元年)






中国産ハチミツには過去に
残留農薬や残留抗生物質が
検出されたことがあります。
〈2006年8月26日付けで
サンプリング検索は50%〉





1匹のミツバチが一生のうちに
作れるハチミツは
ティースプーン一杯程度といいます。



ひとさじの本物の
ハチミツを口にする事で
自然の恩恵を感じる。



ミツバチにとって住みよい環境は
当然、人間にとっても
住みよい環境です。




人間もミツバチも
自然の一部です。




若い時、環境保護活動をしている
ある方にお会いし、
その方の著書にサインを求めたところ
「Think globally and act locally」
【世界的に考え、地域的に活動する】
と書いて下さいました。





本物のひとさじのハチミツを
いただく事が
共生や、生物多様性を考え
行動するキッカケになれば…。








そして、本物のハチミツを味わう
キッカケになればとの思いから、
以前のブログ内でご紹介した
ヒグチ養蜂園を再度ご紹介しますね。





【再掲】

伏見区の隠れた名店!ヒグチ養蜂園



{B0D5E0F1-3E18-4DC0-BA21-28A7D1F3B112}





咳が出るときにはハチミツを
溶かして飲めば良いと
言われていますよね。

(子供は白湯で、大人はコーヒーで)


どうせなら良いものを
いただきたいなぁと思い、
以前から気にはなっていたものの
入った事が無かった養蜂家のお店に
行きました。




入ってパンフレットを頂いて
驚いたのですが、
自ら飼育管理する蜜蜂群を
野山に放ち、
限られた蜜源植物を求め
京都府外へも蜜蜂群を移動する
手間暇をかけ、
花別に純度の良い産品を生産さ
れているとのこと。


蜜蜂群を移動して
ハチミツを採取するのを
「転飼養蜂」というらしいのですが、
これを行っているのは
京都府では唯一
「京都・ヒグチ養蜂園」さんのみが

50数年間こういった方法を

されているとの事。





当然、精製や輸入ハチミツ、
多糖類の混和も一切なく、
巣箱内で十分に熟成濃縮させた
『自然濃縮』、風味、色沢など全て
自然のままの
「完熟生ハチミツ」との事です。
(巣箱から直接採取した
ハチミツをそのまま瓶詰め)


百花、ミカン、菜の花など色んな
蜂蜜がありましたが
今回は「百花」
600グラム2600円のものを
いただきました。



帰宅しハーブティーに入れて
いただいたのですが、
ハチミツの香りのボリュームに
驚きました。


「蜂蜜ってホンマもんは
こうなのか!」って感じです。


例えて言うなら
普通のお店の蜂蜜が小学生の縦笛なら
「京都・ヒグチ養蜂園」の蜂蜜は
小澤征爾さんのオーケストラのような
ものでしょうか?





国産ハチミツは高価に
感じるかもしれませんが、
生産者の顔が見えるため
〈食の安全〉を考えると
安いといえます。





{5DD33D20-FCEF-4866-A33D-B70BAA4CA6F2}

{D0010778-F09E-45EB-B05D-DC577380F4CC}



{6695B182-A6D1-4A1F-AFCE-766548D2F794}

{1033CC54-95D4-4CF9-AD1C-375D293E9437}

{FC977FCD-069D-4FB7-A0A1-5A4E25B8C412}

{362F0948-ADB1-48A7-830F-F213DA5F065D}

{1BD3800F-BB80-4793-AFA2-F64F668958DA}

{89CF58E9-7D8E-450F-88F6-7F4E5AE34B14}

{68FA09AE-8702-4524-9D23-E3428A76F05D}






{D88C3B85-510F-477A-9DDF-0B16E8119152}





正に隠れた名店です!
ひぐち養蜂園のサイトです‼️


よれしければ皆さんもどうぞ!


〒612-8018
京都市伏見区桃山町丹後8-1

電話 075 611 0383

FAX075 611 3089

京都・ヒグチ養蜂園

ヒグチ養蜂園のXです。




ヒグチ養蜂園のInstagramです❣️




近くに京阪の桃山南口駅、
明治天皇陵があります。

{F6019CBA-4887-409B-9335-556F7C9FA8AC}




『ヨッ❣️二代目‼️ ヒグチ養蜂園のご紹介 その2』蜂蜜🍯って好きですか?蜂蜜って説明するまでもなく、ミツバチ🐝の恩恵によるものです。ミツバチに限らず、ハチは植物の受粉を媒介します。樹木には自然環境、気候を…リンクameblo.jp









【レシピのヒントの前に】



本物のハチミツの主成分、
ブドウ糖と果糖は、
それ以上分解する必要がない
単糖類なので、
すぐに腸壁から吸収され、
血液に入り込みます。


ところが、
ブドウ糖と果糖の吸収速度を
比較すると、
果糖はブドウ糖の半分ほどの
吸収速度しかありません。



つまり、ハチミツの果糖が
血糖濃度の調節を行い、
肝臓が処理できる以上には、
血糖濃度を高めないので、
脂肪が蓄えられません。



そのためにハチミツを口に
しても砂糖より太りにくいです。


また、ハチミツは少量でも
満腹感が得られ、
甘みもある割には体重が
増えたりしません。



🐝🐝🐝🐝🐝🐝🐝🐝🐝🐝🐝
⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️
ホンモノのハチミツであるが故
1歳児未満の乳幼児には
与えないで下さい❗️
⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️
🐝🐝🐝🐝🐝🐝🐝🐝🐝🐝🐝




【レシピのヒント】


{F14446EB-0EF0-4F3E-8302-DF1C30F6A569}





ハチミツで作る合わせ調味料





《ハチミツ味噌》


万能調味料です!
あらゆる料理に使えます!


ハチミツ味噌の特徴を6つ
お伝えしますね。


1・味付けが決まりやすい。
味付けの心配から解放され、
料理が楽しくなります。

2・食材が柔らかジューシー
になります。
肉も魚も驚くほどジューシーに
仕上がります。

3・強力な消臭作用
肉も魚も生臭みがなくなります。

4・料理の保存期間が長くなります。
ハチミツの殺菌作用により雑菌の
繁殖が抑えられます。
冷蔵庫で寝かせる事で熟成し
旨味がアップします。
挽肉と混ぜ、馴染ませる等の工夫も。

5・調理時間の短縮
調理中の味付けが簡単になるため。

6・冷めても美味しい。
食材に絡みやすく、照りもつき
味がしっかり浸透するためです。

ハチミツ味噌の作り方

ハチミツ 1/2カップ
味噌 1カップ
この2つを混ぜるだけ。

あらゆる料理に使えます。

A そのまま使う トーストなど

B 調味料として使う
大量に使うと甘みが勝つため
加減が大切
焦げに注意して下さい。

C 隠し味に使う どんな料理にでも!

D たれ、あえ衣に使う

E 漬ける 肉も魚も1日漬けるだけで
臭みが消え、しっとり柔らかに。



{94D1FFD8-CA2B-40F7-9FE7-B699A3A8C7A8}



《はちみつ生姜 》

ハチミツ1/2カップ強と
生姜100グラムをまぜたもの。
(薄切りにした生姜を沸騰湯に入れ、
ひと混ぜしたらザルで湯を切る。)
冷蔵庫で10日から15日程保存できます。
豚肉の生姜焼きや
エビのチリソース炒めなど
ちょっと辛めの料理のアクセントに。
また、冷えとり料理の調味料として。
ハチミツ入りのタレは焦げやすいので
注意して下さい。





《ハチミツ醤油》

ハチミツ1/2カップ
醤油1カップ
酒1/2カップ
昆布10センチ
ハチミツと醤油を混ぜ、加熱すると
食欲をそそる香りがたちます。
また、料理がツヤツヤの照りのある
仕上がりになります。
加熱により、お酒のアルコールが
飛ぶときに魚や肉の臭みをとります。
冷蔵庫で3週間保存できます。
煮豚や卵焼きなどにどうぞ。


《ハチミツ酢》
ハチミツ 3/5カップ
米酢 3/4カップ
冷蔵庫で1カ月保存可能。
塩分控え目料理に最高です!
疲労回復、食欲促進にも。



《フレーバーハチミツ》
シナモン ローズマリー ミント
アーモンド クルミなどを
ハチミツに10日間ほど漬け込む。

紅茶やコーヒー、ヨーグルト
パンケーキなどに。




もっと詳しく知りたい方は
『はちみつで、お料理』
小川聖子 女子栄養大学出版部
が、オススメの料理本です。


{F5CC9525-5487-42AF-8447-EEF5056764C2}




『ヨッ❣️二代目‼️ ヒグチ養蜂園のご紹介 その2』蜂蜜🍯って好きですか?蜂蜜って説明するまでもなく、ミツバチ🐝の恩恵によるものです。ミツバチに限らず、ハチは植物の受粉を媒介します。樹木には自然環境、気候を…リンクameblo.jp






オススメ図書




『虫がいない 鳥がいない』 高文研
ミツバチの目で見た農薬問題










『ハチミツの「危ない話」 』
ほんもののハチミツを食べてみたい!










電子書籍を出版しました‼️




三宅治療院の施術について



オゾン水スプレーによる除菌・消臭効果について


墓じまいを考えている方に


いろんな寝具の特徴と熟眠のツボ



コミニケーションロボットのご紹介❣️



御精読ありがとうございます。
感謝いたします。