【NMB】04.私の信念。(須藤凜々花:歴史編) | 万願寺唐辛子のブログ

万願寺唐辛子のブログ

48グループを卒業するメンバーのブログまとめを中心に書いています(大島麻衣→松井玲奈→須田亜香里・高橋朱里・堀未央奈・矢作萌夏・冨吉明日香・本郷柚巴・SKE48推し)

2014年4月30日


4月27日は「哲学の日」


ソクラテス先輩が毒ニンジンを食べた日だったのだそうですよ(´・Д・)」


私はこの事件について、前の高校で小論文を書いたことがあるのですが、


「死ぬんじゃねぇ!ソクラテス!!」というようなことをひたすら書きました。


次回語ってもいいですか?


語りますね。( ^ω^ )


{86E0E332-8101-41D2-BFB8-3B8D4D6F6BCB}


須藤凜々花



2014年5月3日


東京都出身、好きな言葉は「信念」、須藤凜々花ですm(_ _)m


今回はですね、次回予告の通り「死ぬんじゃねぇ!ソクラテス!!」っていうお話をしようと思ったのですが、


今は考え方が変わって「安らかに死ねぇ!ソクラテス!!」って感じになっちゃいました。


まず、なんでソクラテスが死ななきゃいけなくなったのか。


~5ステップ~


《1》神様「ソクラテス、君は世界一頭いい」


ソクラテス「まじっすか!?」





《2》ソクラテスは無償で町の人々、若者に「無知の知」(=自分はなにも知らないと自覚してるやつは誰よりも賢いよ)について説き、自分の使命を果たすことにつとめる。





《3》権力者「さぁ、皆の衆!私は何でも知っている。金さえ払えばこの世の全てを教えてやろう!!」


若者「ちょっと何言ってるかわかんないです」


権力者「ぐぬぬ…。(ソクラテスめ…)」





《4》権力者「若者に悪影響を与えたソクラテスは死刑!謝ったら刑を軽くしてやってもいーよ!」


ソクラテス「うるせーよ。貴様らは金ばっか気にして恥ずかしいやつだな。反論があれば聞いてやってもいいけど?」


権力者「しねぇええええ!!!!!」





《5》弟子「今なら逃げられます!早く逃げましょう!!」


ソクラテス「悪いが…俺は不正はできない。そんな生き方はできない。死刑を受け入れて俺は死ぬ」


弟子「くっ…ソクラテス先生…涙」


(2)に続く。


{32C90F7B-484F-4BB8-9F56-4F96FF811944}


須藤凜々花



2014年5月3日


~(2)~


そんなこんななわけで‥


「なんでこんな理不尽な裁判で、この裁判自体が不正なのにこんなの守らなくても正しいじゃん!明らかに相手が間違ってるじゃん!死ぬなぁああああ!!!!」


と、ピュアな私は作文用紙の上で叫びました。


それでも、ソクラテスは言うのです。


《悪法も、また、法なり》と。


マジメか(´・Д・)」


しかも、学校の先生も‥


「まぁ、その時ソクラテスもおじいちゃんだったからねぇ。そんなに生への執着がなかったんじゃない」


「ここで逃げてたら教科書には載ってないかもしれないしね」


と、肯定的なもんですから‥


「私はおじいちゃんでも、生きて生きて生き倒して欲しかった!!教科書に載らなくても、ソクラテスなら、余生でもっと多くの人に何かを残せたはず!!」


と、ピュアホワイトなりりぽんは感情的に。


でも、ソクラテスのこの言葉を知って180度考え方が変わりました。


《死ぬことと、自分の信念とどちらが大事か!》


気が合いますね、ソクラテス先輩。


私も「信念」という言葉が大好きなんです。


だって命より大切である唯一のものだと思っているから。


“善く生きる”


これがソクラテス先輩の信念か。


かっけーっす。


今なら心から言えます。


「安らかに死ねぇ!ソクラテス先輩!!」


そんで毒ニンジンを食べたのではなくて、「ドクニンジン」というセリ科の植物を食べて自殺したそうです。


間違えた( ^ω^ )


私も早く公演に出て、ソクラテス先輩のように信念に生きたい。


では、写メ会いってきます。


マジメか(´・Д・)」


{FBF9B0EA-2C64-43DB-86D4-DA821094639F}


須藤凜々花