先日ベビースイミングの体験に行ってきました。
或幼稚園に併設されている所です。
私たちの他に4組来ていました。
万が一子供が催しても大丈夫なよう防水になっているパンツをはかせ、水泳パンツをはかせ、帽子を被せて準備万端。
と、改めて我が子を見て思わず「おっちゃん!」と笑って仕舞いました。
見事にパンツの上にお肉が乗っているのだもの。
他の子をみるとスイミング効果なのかお腹まわりはすっきりしていました。
うむぅ…。

くじらだ本人については訊かないで下さい。
卯月の魚 -- 24 hours open*-090306_1701~0001.jpg

昨日はぽかぽかいい天気。
つくしを探しに川原までお散歩しました。
初めて土手から降りたのでちょこっと探検気分。
意外に整備されていたお陰でベビーカーをぐんぐんがたがた押してゆくことができました。
目を皿にして探したけれど、目が悪いのか気が早すぎたのかお目当ては見つからず。
代わりに若々しいよもぎを摘むことに。
ひつじさんとカニパンミニを食べて帰りました。
帰り道すがら子犬に襲われて怯えるひつじさんに爆笑しつつ、母はよもぎをどう調理しようか思案していました。

結局、
よもぎを下茹でして刻み、すり潰す
りんごをすりおろし
米粉と合わせて
煮たった鍋に入れる
浮き上がってきたら冷水に取って
よもぎ団子の出来上がり

甘すぎず、美味しく春をいただけました。
砂糖を使っていないからもりもり食べても平気よ。

写真はカニパンをむしゃむしゃするひつじさん。
結構必死です。
卯月の魚 -- 24 hours open*-090213_1608~0001.jpg
いつものように、私は洗い物をしていてひつじさんが足元で遊んでいる時。
ばたばた云っていたひつじさんが何やら急に静かになったなと思ってしばらく
振り返ると小ぶりなりんごを両手で持って不安げなひつじさんと目が開いました。

もぐもぐもぐ
ネズミにかじられたかのようなりんご
口が動いているひつじさん。

やられた!

被害者はジャガイモと一緒に袋に入っていたりんごでした。
今までの被害者(みかんとかジャガイモ…親子して懲りない様です。。。)はがじりと一口で済んでいたのに、今日は何口も…。

我が子は母乳で培った丈夫なあごが自慢です。