色を選ぶ心理 | Anniversary ~癒し色の時間(とき)~

Anniversary ~癒し色の時間(とき)~

《心からの笑顔で生きるために》
色彩心理カウンセリング、カラーセラピー、アートセラピー等を使った「メンタルケア」と、コーチングの手法を使った「ここからの人生のサポート」をしています。

癒し色の時間へようこそラブラブ

生きづらさを解消し、自分らしく輝いて生きる為のメンタルケア セラピスト 悠里ですニコニコ

 

昨日は秋分の日・・エネルギーが陽から陰へ切り替わる節目の日

そんなスペシャルな日に、カラーセラピーを受けに来てくださったクライアント様が選ばれた色のひとつが

【ターコイズ】

 

積丹ブルーのような美しい色・・

ブルーとグリーンを足してできる色です

 

 

 

カラーセラピーでは、それぞれの色が持っている意味から、「選んだ心理」を読み解いていきます

そして、「ひとつの色にひとつ意味」ではなく、「ひとつの色に沢山の意味」があり・・

 

その中の「どの意味」と、そのかたの潜在意識が惹き合ったのか

また、その意味の「どの側面」とリンクしているのかを、お話を進めるなかで紐解いていくことで

ご自身も気づいていない「深い部分」や「本当の望み」に気づかれた時、人生が動き出し、また変わり始めるのです

 

 

ターコイズの持つ意味は

自由、冒険、クリエイティブ、アイディア、コミュニケーション(マスコミュニケーション)、表現力、発信、流れ、浄化、解放感、クール、洗練 等々・・

 

例えば・・

今、自由な状態だからターコイズと共鳴するのか?

それとも、何かに抑圧されていて「自由になりたい」のか?

抑圧しているのは「誰か」なのか、「何か」なのか

それとも「~ねば」「~べき」で縛り付けている自分自身なのか・・

 

「自由」というキーワードひとつ取っても、選ぶ心理はまさに十人十色

そこを丁寧に読み解いていくことで、悩んでいることの答え(本当はすでに自分自身の中にある)が見つかったり、

深い癒しに繋がったり・・明るい希望の光が差し込んだりするのです

 

「色」というツールの持つ大きな力を沢山のかたに知っていただきたいラブラブ そんな想いでいっぱいです照れ

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました音譜

皆様の今日がやさしい1日でありますように・・虹

 

 

個人セッションや講座の詳細はプロフィール欄をご覧ください<(_ _)>