豆腐マイスター講座オンライン編 | 手づくりパンunokaパン教室のblog

手づくりパンunokaパン教室のblog

JHBS認定準師範、unokaパン教室主宰しています。
日本豆腐マイスター協会認定講師と二足のわらじ
豆腐とパンの美味しいコラボを楽しんでいます。

コロナ禍の講座開講の試みとして、今日は協会の代表がオンラインで開催との事で…
座学講師として見学で参加させて頂きました。
どの様な形になるのかと思っていましたが…
流石です❗
テキストも要点を書き込みながら、画面共有やお料理も動画を駆使して内容の充実したものと成っていて✨
朝から夕方まで飽きずに参加出来ました~

私自身もポイントを整理出来ましたし、進め方もとても勉強になりました(^^ゞ

私の昼ご飯は…
簡単にレンジでチンするぜんざいに、昨日オンラインでご一緒した「るあん豆腐」さんのざる豆腐を浮かべて
お豆腐ぜんざい💓
丁度、鏡開きでおぜんざい食べる時期だったので💓

試験もオンラインで記入して送信するやり方❗
受講生のお3人はとても意識高くて、成績も超優秀で皆さま完璧合格㊗️
おめでとう御座いました~✨👏

座学終了して…
最後に希望者で、お豆腐を作ってらっしゃる受講生を見ていたら…
やりたくなってしまって^_^;

香川先生も豆浸けたと聞き…
豆腐マイスターの血が騒ぐのですよね(笑)

私も冷蔵庫にあったスジャータの豆乳500mlで半丁だけ一緒に作ってみることに😉

これで寄せるだけはしたこと有るけど…
市販の豆乳で木綿豆腐作るのは初めて
海の精さんの海精にがりも初めて
無謀や(笑)
磯貝さんにその苦汁難しいで!と言われつつ^_^;

じゃぁ少し苦汁少なめでチャレンジするかと
まぁ、寄せも盛りも上手く行ったけど…
型から出すの失敗して崩れた💦
この辺大雑把なB型(笑)
大体、おでん作りながらやるからや❗(夕飯の支度もせんとアカン主婦でして…)
仕方なくザルに盛る💦

少し柔らかかったな…もう少し時間かけてから出せば良かったかもしれない^_^;
お味はミネラルたっぷりな海の精さんの苦汁
まったり甘くて💓
美味しかったです😋

オンラインの可能性、まだまだ有りますね
今日も沢山の学びを有り難う御座いました❗