おはようございます。

お立ち寄りありがとうございます。



先日は修験者とゆく観音巡礼お願い





修験者目線観音巡礼目

修験的観音巡礼?

そもそも修験ってなんぞ


しゅ‐げん【修験】

 山野や霊山・霊地で苦行を積み、霊験のある法力を身につけること。


それだって一時のコトで霊験なんて

授かれるのかね?

授けたぞ、サーどーするって言われている気がする節分



別の解説には

霊地としての山岳における修行(峰入り)によって超自然的な力を得、それを駆使しようとするもので、それゆえ修行者たちは山伏と呼ばれた。その修行の場である山は密教における金剛界・胎蔵界の曼荼羅になぞらえられ、また成仏の過程とされる十界に充当される独自の修行過程を経て、修行者は自己に本来存する仏性をその身に体得することになる


と、ありました。


こっちの方がしっくり来るなーニコニコ



と、いうことで

基本のいろはが詰まった

曼荼羅小屋 神仏巡礼ランニング


今回も夏の大峯入り前のコンディション

確認とウォーミングアップになりました。


持ち物に

増やしたいもの

省きたいもの 

実践への目的

など

決める気持ち(心)の

予習復習にもなった気がします。




「報告、注意喚起する」

行為(声かけ)が面白いと

新客さんたちに

喜んでいただけました照れ

曼荼羅小屋ではフツーなことなんだけど


足元注意 頭上注意

斜面崩落注意

藪こぎ入りまーす

ヒモを結び直したい(足止め者あり)

自販機に立ち寄りたい

など


隊列のグループが遠ければ

先行の者に聞こえるように


一定間隔であるなら前後に


同じグループ内でも

声を出して仲間どうしで確認する

例:水分取ります(足が止まるよ)

あえて言う爆笑


集団行動は

安心で楽なこともあれば

面倒なこともある


しかし、少々おっくうなコトも

やっていけば利点やメリットが分かってきて、取り入れた方がいい時と

省いてもいい時と

体感で分かってくる。


共に学ぶこと

共に習うこと

共に感じること


共にあるからこそ

補える何かが必ずある。


一人の理解や知恵、力なんて微力だ。

一人で何でもできるなら

人間になんて生まれてこない。


相手と私と共同を知る

プラス

繰り返し祈り巡ることの意


そういうのって

やってみないと分からないと

思うんだなおねがい



今回も楽しかった🎵



合掌




詳しい情報はコチラ下矢印

曼荼羅通信




限定公開 かけ念仏ショート


フツーのことの中のブレナイ真理は

絶対本物だと思うんだな