まったく金融の知識がない、しがない難病持ちシングルマザー(新卒で入社した会社でかれこれ勤続25年くらい?)ですが、



このところ、投資信託やら何やらが変に増えていて、 怖いんですけど・・・。



こんな、おっかなびっくりなのは、私だけ?




だって、まったく景気がいいとは思えないのに、預けたっきり何もしてない、ほったらかしなのに、じゃんじゃん上がっちゃって。



・企業型確定拠出年金は、1年で400万増えた

・純金積立は大した額も期間もやってないのに10万増えた

・年明けから始めたファンドラップは、まだ半年たってないのに80万増えた

・よくわかんないけど、AIが勝手に運用してくれる投資信託も、1年で80万増えた




先日は、ドル建て保険が、300万増えて勝手に円にされちゃったし。



ちなみに増えた300万のうち、240万はNISAの成長投資枠に入れてみました。
こちらも入れた途端に何だかソッコー増えてるし。



こんなに増えなくてもいいから、減らないで欲しいんですけど・・・チュー



だったら、今すぐ投資やめればいい?

株じゃなくて債券とかにすればいいのか?



でも、



せっかく今増えてるのに、やめる踏ん切りがつかない・・・凝視



なんだかんだ欲が出ちゃって。



それに、スマホで投資先を変えたり、解約したりする操作方法がよくわかんないし💢💢💨


というか、めんどくさすぎ。


いちいち、なんちゃらパスワードたくさん出てきて、おぼえてらんないよムキー



そもそも、じゃあ何に変更したらいいかも、よくわかんないし。




暴落し始めてからじゃ、塩漬けしとくしかないだろうなあ。(すぐに何かを変更しようとしても、まず操作方法が怪しい・・・)


なんかもう、いつ暴落するか、いつ暴落するか、って気が気じゃないんですけど・・・ショボーン



こんなに増えてるのに、突然、1日で元本割ったりするのかなガーン



怖すぎる・・・驚き