ディライトプロミス、3回東京7日 八ヶ岳特別 1,800m(芝)ハンデ 出走予定! | カニコロの下剋上、1口馬主 と 株のブログ

 

20/6/24 池添学厩舎

  • 24日は栗東坂路で追い切りました(54秒8-39秒2-24秒5-12秒1)。「今朝は坂路で単走の追い切りを行いました。しっかり折り合いがついていて、その分終いに向けて楽に加速できていますし、いい動きだったと思います。競馬が近づいてくるとピリピリしてハッキングでも乗りづらくなるタイプですが、今はうまくリラックスできていて、力みなく調整できていますよ」(池添学師)27日の東京競馬(八ヶ岳特別・芝1800m)に岩田望騎手で出走を予定しています。
  •  

 

  • 20/6/21 池添学厩舎
  • 27日の東京競馬(八ヶ岳特別・芝1800m)に特別登録を行いました。同レースはフルゲート16頭のところ、本馬を含めて16頭の登録があります。
  •  

 

 

  • 20/6/17 池添学厩舎
  • 17日は栗東坂路で追い切りました(55秒5-39秒0-24秒9-12秒4)。「来週の東京の芝1800m戦を目標に先週帰厩させました。精神面をリフレッシュさせるための放牧で、馬は緩めていないので、状態は変わりなく来ています。今朝は坂路で単走、馬なりの追い切りを行いましたが、折り合い重視でスムーズな走りができていました。来週の競馬に向けて問題なく進めて行けそうです。鞍上に関しては、現在岩田望来騎手で調整中です」(池添学師)27日の東京競馬(八ヶ岳特別・芝1800m)に岩田望騎手で出走を予定しています。
  •  

 

 

前走の成績からして、結局のところポイントしては、重馬場であることが大事なのかもしれない。

 

ディライトプロミスはスピードや切れる脚が無いだけに、芝が合ってるとは思わない。

この馬が馬場が悪化すると走れるわけでは無いし、得意と言うのも違うと思うが、重馬場になると他馬のキレがそがれる状態となり、本馬がそれほどパフォーマンスが上がらないことから自動的に繰り上がっていくんだと感じている。

 

どっちにしても、馬場の悪化共に着順が上がってくるので、天気が悪くなってほしいと願うばかりです。

 

それと展開にも、結構左右される

スローの追い込みはかなりの苦手で、こうなると早い上りが必要になるので、厳しいんでしょう。

ですが、ペースが流れて消耗戦になって、馬場が悪く、更に他馬が脚が使えないところを、差す競馬が得意なように思える。

 

結構条件的に厳しいが、現状これが最適な展開で、この条件のどれかひとつでも欠けると、凡走する可能性が高くなるため、展開にハマり待ちで好転するのを待つしかないということになります。

 

この時期は梅雨で馬場が悪くなる傾向があるので、ドンドン使って欲しいし、使い込みも成績が上がるので、そうしてもらいたいが、どうしても、

「ここの厩舎はわかってないのか?」

「それとも厩舎事情があってか?」

 

わからないが、放牧好きなので、厩舎に置き、連戦することは、ほぼゼロに近いローテを組まれている。

 

 

まぁ~今回は『超』が付くほどの短期放牧で、テンションを押さえるだけみたいなコメントですが、別に放牧しなくても、大丈夫な気がしますけどね。

馬房数が少ない厩舎ですし、出走馬の入れ換えが上手く回せないのでしょう。

 

この辺は、文句を言ってもしょうがないですが、使い込んだ方がいいタイプなのに、非常にもったいない無い気がしています。

 

ですが、今回の調子で言えば、早く戻したのがよかったのか?

わかりませんし、調教タイムも2週続けてイイタイム出てて、ここ最近ではかなりイイ方なので、もしかすると、当日の馬場状態や天気、展開によっては、着順を上げられるかもしれないですね。

(最終追い切りは鮫島騎手が乗ってのタイムだけにあてにはならないが)

 

実際今回のレースのメンバーレベルは、特別戦と言っても、それほど高くは無いし、もしかしたら一発があるかもしれない。

若手騎手の中では、定評がある岩田望来騎手なので、全く文句は無いですが、テン乗りなのは気になりますし、関東のレースでの成績がもうひとつなので、2つのマイナスがあるだけに、ちょっと気になる部分です。

そんなに癖のある馬では無いでしょうが、感触を確かめてもらってた方がいいのは間違いないですし、タイミングがわからなかったなどの言い訳はイイですから、確認しててもらいたいですね。

 

まぁ~調教で乗ってくれてるということは、それなりにヤル気もあるし、今回は期待してるのかもしれないと、こちらも思うんですけどね。

 

ちなみに最終追い切りは鮫島克駿騎手でした。

それだったら、そのまま乗ってもらってもいいような気がするんだけど。

 

現状このクラスは何とかなるかしれないが、さすがに上のクラスで勝負になるかといわれると、厳しいでしょうから、上を目指して・・・などと大それたことは考えていません。

 

ただ、あと1つ勝てば、母馬優先の可能性がグッと近づくだけに、頑張って欲しい気持ちはあります。

 

そうは言っても、ディライトプロミスは馬代金は回収してくれたんで、これ以上望むものは無いですが、

あわよくば・・・もうちょっとだけ頑張って欲しいな・・・という気持ちを持っています。

 

ですが、レースに出れば、出資者として全力で応援したいと思っています