エコー下の硬膜外ブロック | おもちのブログ 腰椎椎間板ヘルニア(外側型)手術記録

おもちのブログ 腰椎椎間板ヘルニア(外側型)手術記録

腰椎椎間板ヘルニアになり、手術しました。少し特殊な外側ヘルニアでした。その時の記録です。
あくまでも私個人の感想や考えです。気になることがある方は必ずご自身の主治医にご相談ください。
コメントも受け付けていますので、どうぞ。

初診から1週間あけて

再度ペインクリニック受診病院

その際も同じように

硬膜外ブロック(盲目的)予防接種

行ってもらいましたが

効果がいまいち感じられないあせる

 

そこで

3回目からは

先生「エコーを使って

少し深めの位置に

注射をしましょう」

ということになりました。

 

今回は横向きではなく

うつ伏せになり

エコーを当てながら

位置を確認して

注射予防接種

 

前回より深い位置とのことですが

注射の痛みは

前回の硬膜外ブロック(盲目的)と

それほど変わらない

 

この時はガッツリと麻酔が効き

5~10分くらい経つと

左足全体(太ももから足首くらいまで)が

動かせなくなりましたびっくり

 

これは事前に説明があったので

不安はなかったですニコニコ

むしろ

今回の麻酔で

かなり効くんじゃないかびっくりマーク

と期待してました

 

通常安静時間は45分でしたが

その後も麻酔の効果が持続し

左足に力が戻らず

安静時間の延長・・延長・・時計

最終的に2時間の安静ふとん1ふとん3

歩行を確認してもらい

帰宅となりました走る人

 

そして肝心の腰~太ももの痛みハッは・・・

消えていない・・・アセアセ

 

ただステロイドも一緒に注射してくれたので

後日じわじわ効いてくることもあるとのこと

ステロイドが効いてくるといいなと

思いながら帰宅しました走る人

 

参考:ブロック注射についてわかりやすく書かれていますパソコン

よくわかる神経ブロック | 整形外科とブロック注射の専門外来 │ 江戸川区小岩駅前の整形外科・かおるペインクリニック (kaoru-pc.jp)

 

 

※人によって病状も症状も違いますので、ご自身のことは必ず主治医とご相談くださいビックリマーク

また、同じ体験でも人によって感じ方は違いますので、ご了解くださいビックリマーク