初めての硬膜外ブロック(盲目的) | おもちのブログ 腰椎椎間板ヘルニア(外側型)手術記録

おもちのブログ 腰椎椎間板ヘルニア(外側型)手術記録

腰椎椎間板ヘルニアになり、手術しました。少し特殊な外側ヘルニアでした。その時の記録です。
あくまでも私個人の感想や考えです。気になることがある方は必ずご自身の主治医にご相談ください。
コメントも受け付けていますので、どうぞ。

治療方針に納得し

いよいよ

初めてのブロック注射予防接種

 

説明書を用いて

効果、リスクなど説明をしていただき

同意書にサインメモ

その後治療室へ

 

治療室には

たくさんのベッドが並び

注射後

指示された時間

安静にしてからふとん1ふとん3

会計して帰宅する流れ

 

本日受ける注射は

盲目的な(エコーや透視はしない)

硬膜外ブロック注射予防接種

 

血圧・脈拍測定後

左が痛かった私は

左を下にするよう指示され

背中は丸めて

横になる

 

怖さはなかったです

ペインの先生は

痛みをとるプロ筋肉

患者さんがなるべく痛くないように

注射をする

とても繊細なお仕事

以前知人から聞いていたので

初めて会う先生だけど信頼しましたニコニコ

 

先生「では注射するので少し頑張って」

腰椎の3番4番付近を

先生が指で確かめながら

注射予防接種

 

あっという間に終わりました

背中側で何されているか

全くわからないけどあせる

 

整形外科で仙骨付近に

トリガーポイント注射をしたときより

は痛くなかったですニコニコ

 

注射後は、15分おきに

脈拍・血圧測定に

看護師さんがきてくれる

45分程安静ふとん1ふとん3

 

ゆっくり起き上がり

ふらつきなく

きちんと歩行できるのを確かめ

帰宅してよいと許可が出ました走る人

 

肝心の腰~太ももの痛みは・・・

消えていないアセアセ

まだあると思う・・・ハッ

 

ブロック注射の効果が

どういうものかよくわからないけれど

だんだん効いてくるのかなと

思いながら帰宅しました走る人

 

参考:ブロック注射についてわかりやすく書かれていますパソコン

よくわかる神経ブロック | 整形外科とブロック注射の専門外来 │ 江戸川区小岩駅前の整形外科・かおるペインクリニック (kaoru-pc.jp)

 

 

※人によって病状も症状も違いますので、ご自身のことは必ず主治医とご相談くださいビックリマーク

また、同じ体験でも人によって感じ方は違いますので、ご了解くださいビックリマーク