[2012] | raf[RAL]'s garden Ⅲ

raf[RAL]'s garden Ⅲ

It is great success and a guidepost
to happiness to be greedy to a limit.


とうとう念願の「2012」を観ました!

最先端のCG技術と、評判は聞いてましたが、

実に満足いく、素晴らしい映画だったと思います。

※ちょっとだけネタバレ注意!



raf[RAL]'s garden Ⅲ-1422



監督にローランド・エメリッヒ。

他に有名な作品として「デイ・アフター・トゥモロウ」。

パニック映画の最高峰といったところでしょうか。



マヤ暦による2012年終末説を題材に、

地球滅亡を目の前になす術もない人々が、

巨大な自然災害から必死に逃げまどう姿を描く。

大地震、火山噴火、津波など最新CG技術が迫力満点!



しかも、VFX技術の映像クリエーターには

日本人が大抜擢されているというのも、嬉しい限り。

私が一番感動したのは、ロスの街が崩れる中、

リムジンで突っ走っていくあのシーンです。



ビルが倒れる最中をハンドル切りながら、

駆け抜けていくシーンや、自家用ジェットで

脱出するシーン等、圧巻のスケール。お見事。

どれだけこだわり、きめ細やかな作業を積み重ねてきたのか。



映画のストーリー自体は、若干納得いかない点もあり、

そこまで感動的なものではなかったですが、

ラストシーンは、あれで良かったんだと思います。

こういう世界破滅系の映画って、

終末をどうするかが難しいですからね。



まさに、今の時代技術を象徴したような映画。

一見の価値ありです。ぜひ!!

お勧め度【★★★★☆】