②息子の2回目の受験 | さくらのシンママ子育て奮闘記

さくらのシンママ子育て奮闘記

アラフィフのシンママです!
そろそろゴールが見えてきた子育て終盤戦・・・
これまでの山あり谷ありのシンママ生活を振り返って
反省やおススメを発信していきます!

日々、明るく楽しく過ごしていくために
何でも喜ぶ心でいることに努めます!

 

ご訪問いただき、ありがとうございます飛び出すハート

アラフィフのシンママ、さくらですニコニコ

 

社会人の娘と、浪人生の息子の母ですびっくりマーク

 

ゴール目前の子育てを振り返って思うこと、

反省やおススメを発信していきますにっこり

 

アラフィフからの何でも喜ぶ前向き生活スター

 

 

 

 初めてか…



初めてのことばかりで分からんな…







そうでないか…



2回目だから何でも余裕だしー








の差は大きいですね…










前年の失敗を生かして




何とか今年は




「スムーズ&スマート」にいきたい!










昨年の失敗とは?





おかんのテヘペロほど、ウザいものはない…








ホントに


あんなこと、こんなこと、ありました…








その① 受験の宿



昨年の国立2次試験のとき







田舎モンが都会の満員電車に乗るのは怖い








急な大雪とかで電車の遅延もあり得るし…





とか、いろいろ考えて



会場となるキャンパスに



できるだけ近い宿を探したんですよね





歩いて行けるように!!











何度も息子に確認して



受験の宿の予約をしました





















が、しかし…



















受験会場、間違ってたー






ウソだろ…あの子を信じた私がバカだった…






で、結局、電車に乗って受験会場へ…




なにしてんだか…






テヘペロじゃねーんだよムキー







今年は歩いていけるホテルを取りました…






大丈夫かよ…














その② 往復か?連泊か?


昨年のブログでも、その様子をお伝えしましたが


息子の受ける科は



THE 1次試験
  • 2/25 楽典(音楽に関する筆記試験)





「1次試験合格発表」

ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン
志願者は半分になる…






THE 2次試験


  • 2/28 小論文
  • 3/3〜3/6 面接



「最終合格発表」

ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン


という順序です












2/25の1次試験(①楽典)の合格発表は


2/27の14時


合格なら…


  • 翌日2/28の午前中②小論文

  • 最終試験③面接の日時発表
3/3〜3/6の4日間で、受験番号順)






つまり、①が合格だったらすぐに

新幹線とホテルの予約をして

電車に飛び乗らないと

ド田舎からは間に合わない!!



いっそげー

 昨年はそんな感じでした…










で、今年は…




もう少し、スマートにいきたいよね






目指すは「スムーズ&スマート」









で、何度も計算しました…





1次試験終わった後、一旦帰らせるか…


そのまま連泊させるか…


新幹線2往復か? 1次試験からの4連泊か?
どっちにしても、たけーな…











何度も往復させると疲れるよな…



疲れて何も考えられない…










かといって、慣れないホテルでの連泊は…



一人で無事に過ごせる?










悩む母…















一旦帰らせる方が


若干、安かったんですよね…













安い方を取るか、息子が疲れない方を取るか…














とにかく、一番大事なことは



1次試験に合格できるか?











合格が定かでないホテルの連泊は、




貧乏シンママには




恐怖…でしかない



いまだかつて…
こんな賭けをしたことがあったか?
















で、何度も確認しました








アンタ、ホントに1次試験合格できる?
(今考えるとすごい質問…ガーン







まかせて!絶対に大丈夫!!
(母親が母親なら、息子も息子…
どこから来る自信?)











で、息子の言葉を信じて…

(昨年、受験会場を間違えた息子をよく信じたね)


今年は連泊させよう!










 



そして、東京へ向かう息子を見送りました









1次試験のあと…




息子から来たLINEは…














「終わりました。いろんな意味で。」

















ま、まさか…できなかったの?







焦りと心配を抑えつつ、







「お疲れ様!

 今日はゆっくり休んでね!」






と、いかにも母らしい言葉を返しましたが











さぁ、そこから


全く既読がつかない…






どうしたんだろ…







落ち込んでるのかな…







まさか、思い詰めて…

















で、夕方になって、

やっと来た息子のLINE



















人力車の上で


笑顔でピースサインする息子の写真










※実際の衝撃写真↓















ナニコレ?









何でも近くの美術館で「江戸展」をやってて


一人で人力車を眺めてたら





たまたま撮影スポットだったらしく


そばにいたおばちゃんが


「写真撮ってあげようか」


と声をかけてくれて


いろんな角度から写真を撮ってくれたとか…










心配して損した…












もう試験が出来てるか、出来てないかなんて


どっちでもいいよ


















元気に帰っておいで




















そして2日後に出た1次試験の結果は…

























「合格」


 









何度経験しても、やっぱり泣きそう…












そして、いよいよ



2度目の最終決戦へ!!



今度こそは!!














つづく…