③果たしてその行方は? | さくらのシンママ子育て奮闘記

さくらのシンママ子育て奮闘記

アラフィフのシンママです!
そろそろゴールが見えてきた子育て終盤戦・・・
これまでの山あり谷ありのシンママ生活を振り返って
反省やおススメを発信していきます!

日々、明るく楽しく過ごしていくために
何でも喜ぶ心でいることに努めます!

 

ご訪問いただき、ありがとうございます飛び出すハート

アラフィフのシンママ、さくらですニコニコ

 

社会人の娘と、浪人生の息子の母ですびっくりマーク

 

ゴール目前の子育てを振り返って思うこと、

反省やおススメを発信していきますにっこり

 

アラフィフからの何でも喜ぶ前向き生活スター

 



浪人生の息子は




俺、今年は大学生になるわ…













えっと…あなた自分を誰だと思ってます?











息子が何を言いたいか…



これは、つまり



滑り止めの学校を受験するということです








なんせ昨年は



ここしか行きたい大学はない!
2浪までして無理なら諦める!






なんてこと言う息子に対して







私は…






もうちょっと、まともに育って欲しかったなー







と、内心思いつつ…







息子には



ヨシ!そこまでの覚悟があるなら
納得いくまでやってみろ!!




と励ましていました







 





で、ホントに


私立も滑り止めも受けないよ!
行かない学校に余計なお金かけたくない!



なんてカッコつけて言って




第一志望1校しか受けないもんだから




あえなく


サクラが散って


浪人生となりました…













この1年間



息子がどれくらい辛かったのか



分かってやることはできません















仲のいい友達は、みんな大学生になりました







きっと…


友達の楽しそうな大学生活が眩しかったでしょう








きっと…


一人取り残された気持ちだったでしょう



  



自分で決めた目標とはいえ、



あまりに大きな壁に







きっと…

自信を失い、立ち尽くしたのでしょう







自分と向き合い

将来について考えた日もあれば






些細なことで









ヤル気になる日もあれば…













不安で眠れない夜もあったでしょう








 


そうやって出した息子の思いを





まるっと受け止めました












そう、母親として息子に望んだことは







志望校に合格すること…ではなく



自分で自分の道を決めること








方向転換したっていいんですよ



それが自分の納得したものであれば…








とにかく絶対に





頑張らなかったことを


後悔させたくない!!





それしかありませんでした











 

ということで…





今年は滑り止めの私立を受験しました









関西に私の妹家族がいるので


私立はおばさんの家から通える学校を選びました





私立の音大はお金がべらぼうにかかるので


芸術に関することが学べる学部を選びました







それは最初に掲げた目標から


かけ離れたものではあるけど


自分の中の落としどころを探っていたようです










意地を張って宅浪して…


春先にバイトしたお金を模試や参考書に使って…






ヨッ!令和の二宮金次郎!!









あっ、騙されないでくださいね
ホントの親孝行モンは
東京の大学に行くなんて言わないっすよ








坊主頭にしてみたり…









とにかく本を読み漁ってみたり…




一人ぼっちで、もがき苦しむ息子を



私はただ見守るしかできませんでした














そして、季節は流れ…



いよいよ受験シーズン到来















共通テストでは…














なんと、神様が味方してくれました














私立も何とか合格することができ


息子にとって大切なお守りになりました





これで浪人生から脱出できる!










からの…




国立2次試験時の




人力車…

※分からない方は、前回のブログをご確認ください






何度見ても呆れ果てる…滝汗








この後の小論文では


手応えがあったらしく


意気揚々と帰ってきたのも束の間…












メンヘラ息子は


最終決戦を前に怖気づき…



俺は1年間何をやってきたんだ…
1年もあったのに何一つ満足にできなかった
もう人生終わりにしたい…










ここまできて何言ってんだよ…この子は















はい、ここから母の出番です!



アンタは1年間よくやってきたよ!
いろんなことを経験して
いろんな辛い思いも味わって…

ここまで、やれることは十分やってきた
昨年のアンタとは大違い!!
母さんはアンタが1年浪人して
ホントに良かったと思ってるよ
すごく成長できたもん!

無駄なことは一つもなかった
全部アンタの糧になってるよ!!

だから最後は自分の全てを出しておいで!
それでダメなら縁がなかっただけのこと!





みたいなことを



明け方まで喋り倒しました



(思いつくことを次から次へと
死力を尽くして言ったので実はよく覚えてない…)













母の拙い言葉たちが



何とか息子に届いたようで



最後まで諦めずに頑張ってみる!







そう言って最終決戦に向かいました








 





帰ってきた息子は



やり切った顔をしていました





頑張ってきたけど、これで落ちたら…

きっと神様がそっちの方がいいよって
言ってるんだと思う
オレは素直にそれに従うよ










自分で決めることができたんだね




本当に今までよく頑張ったね!!












































で、



結果ですが…























実は…





















満開の上野のサクラを見ることができました!


















おしまい爆笑











あっ、これからも


アラフィフの珍道中は続きます…




良かったら遊びに来てくださいね!