派遣会社との面談 | 派遣社員はつらいよ

派遣社員はつらいよ

派遣社員の実態をお伝えします。

派遣会社からメールが来た時に

面談をしたいという事で

希望日を書いて送っておきました。

 

面談の日に派遣会社から

 

「今回は3か月更新となりましたが

実は、仕事量が3月ぐらいから

少なくなるかもしれないと

いうことで更新の返事を

すぐに出せないと先方から

言われて少し返事が遅くなりました。」

 

と言われました。

 

1月ぐらいからだんだん

仕事量が減ってきているので

そろそろ終了かな?とも思っていました。

 

今回は、更新ができましたが

「次回の更新は難しいかもしれない」

と派遣会社から言われました。

 

働いてる本人もその自覚は

ありますので終わりでしょうね。

 

企業側からは「marokoさんには

長く勤めてもらいたい」と

何回も言われましたが

完全に社交辞令でした。

 

そんなのはわかっていたけど

やっぱりなんとなくがっかりしました。

 

派遣営業と話していて

「あれ?」と思ったのが

 

以前、キャリアコーチとの面談の

時に話したことが思いっきり

派遣営業に伝わっていることが

なんとなく感じ取れました。

 

前回のお話はこちら 下矢印 

 

 

 

 

キャリアコーチとの面談の際に

待遇や仕事のやりがい等、

今の就業先ではどう感じているか

を聞かれました。

 

今の派遣先では、仕事が発生場合は、

全部外部の委託先に仕事を依頼している

ので派遣社員を雇ってまで仕事をさせる

必要性を感じられない。

 

私の場合は、長期契約だったのにも

関わらず3か月で打ち切りされ

部を転々とすることで

仕事を得られている状態なので

1年、契約が取れるかどうかって所

なので3年まで仕事はないと思われる。

 

次の契約も「今の部ではなく他の

部に行ってほしい」と言われた場合は

別の会社で1つの部で3年MAXで

働ける所に移動したい旨を

伝えていました。

 

なので・・

 

派遣営業と話していて

 

「次の更新は危ない」

 

と言われた時点で

なんかいいたげだったので

 

キャリアコーチとの話が

全部伝わってるな~と

思いました。

 

キャリアコーチとの面談では

「必要なこと以外は派遣営業には

言わない」と面談時に言われて

いましたが、

 

全部伝わってるじゃないか???ゲホゲホ

 

不満満載の派遣の話もキャリア

コーチに話していてこの話も

本人に注意したみたいでしたが

 

自分の仕事の事も伝わっているのか・・

 

次回からは、もう話すのやめよう

と思いました。

 

2月に色々派遣先とのトラブル

もあり今回は打ち切られると

思っていました。

※企業はめんどくさいと思う事が

あった場合は派遣を打ち切る。

 

昨年9月に突然のクビ宣告から

部を転々とすることで

とりあえず1年間契約を取る

ことができました。

 

これだけでも十分だと思います。

 

marokoに対しての企業評価は

とってもいいと派遣会社から

毎回言われていましたが

それでも打ち切られることがある

ということを今回は改めて

思い知らされました。

 

次に契約が取れたとしても

取れなかったとしても

 

今の状態を考えるとどっちに

しろ年内で打ち切りになるかと思うので

 

6月末で終了にしようかと

思っています。

※時期を見誤るとこっちが

困ることがある。


派遣会社にはまだ伝えていないので

5月の次回更新のお伺いで

伝える予定です。

 

今回の面談では、キャリアコーチとの

会話が伝わっていると感じたので

派遣営業とは余計な話をするのをやめ

ようと思って話をしませんでした。

 

面談は、今までの最短の速さの

10分で終わりました。

 

たった10分の為に来てもらうのは

申し訳ないので

次回は、電話にしてもらおう。

と思っています。

 

あ~~疲れた。

 

 

 

フォローしてね…

音譜よかったらクリックお願いします。


人気ブログランキング

読んで下さってありがとうございます。