派遣社員はつらいよ

派遣社員はつらいよ

派遣社員の実態をお伝えします。

ブログにあそびに来て下さってありがとうございます。
いいね!&フォロー ありがとうございます。

*アメンバー募集中です。*
アメンバー向けに派遣先で嫌な目に合った会社、
行ってはいけない会社を公開してます。
派遣会社の口コミも併せて公開しております。

これ以上被害者が出ないように
派遣仲間に教えてあげてください。

*Twitterからでも見れるようになりました。*

数か月おきに教育訓練のメールが

来ますが、契約が終了するため

今回で最後となります。

 

毎回、ビジネスメールや

上司とのいい関係を持つには

どうすればいいか?

 

とか新入社員が受けるような

研修ばかりで結構飽きていました。

 

たまーに見ながら目を

つぶっていることもありました。

 

今回もまた同じよう

なものかと思っていたら

今回は、「Excel」の使い方でした。

 

と言っても基礎からではなく

データの集計をするときに

どういうことに気を付けたら

いいのか?のような感じの講座でした。

 

今までここの派遣会社での

小金研修は、ソフトの使い方

よりもマナー講座みたいなのが

ほとんどでした。


最近は、派遣の仕事のみならず

正社員の仕事内容の相違の為

辞める人が激増中です。

 

スタッフサービスは仕事内容の

相違がないように仕事に就く前に

ExcelやWordなどの実務で使うで

あろうソフトの研修をしてから

仕事に入るようにしたそうです。

 

その影響もあるのかな?

と思いました。

 

でもわたしからすれば

実務でやってれば講座を

受けなくってもいいのでは

と思いましたが・・

 

小金の為と思い我慢しました。

 

もう少し違う講座も用意して

もらえると面白いのにな~

と思いました。

 

 

 

 

 

フォローしてね…

音譜よかったらクリックお願いします。


人気ブログランキング

読んで下さってありがとうございます。

 

現在、在宅にしていますが

そろそろ最終日を決めないと

いけません。

 

担当者にお伺いを立てて

面談をすることになりました。

在宅なのでオンラインの面談です。

 

母が畑で滑って転んで

かれこれ2週間が経ちましたが

最初の週よりもよくはなって

来ています。

 

まだまだ、立ち上がれない為

出勤はできないので

最終日を確定させて

その日まで在宅勤務。

 

残りは全部有給を

消化させることにしました。

 

次の仕事もこの状態では

出来るかわからないので

有給は全部使いきることに

しました。

 

有給中にPCを返却に行き

挨拶で終了という感じに

したいと話をしてそれで

まとまりました。

 

引継ぎ等はないので

次の新しい方が7月から

来るのでその方と入れ違い

になります。

 

自作したマニュアルが欲しいと

言われたのでチャットで

添付して送りました。

 

母がこんなことになるなんて

思ってもみなかったので

 

いまとなっては、12月まで

暇だけど延長させればよかった

かな?とちょっと後悔しています。

 

でも、色々嫌な面もあったし

給料面もあまりよくなかった。

バリバリ系の仕事もしたかったので

 

振り返るのはやめよう

思いました。

 

暇な仕事ともあと少しで

お別れでーす。バイバイ

 

 

 

 

 

 

フォローしてね…

音譜よかったらクリックお願いします。


人気ブログランキング

読んで下さってありがとうございます。

母が畑ですっころんだので

次の仕事を決めることができません。

 

そろそろ暑くなってきたので

動けない人を一人で家に置いとけ

ないので

 

うーんどうしようか?

 

と思っています。

 

完全在宅もあるのですが

最初だけは出勤というのが

ほとんど。

 

この前、元古巣②の人と

チャットした時に

こういう状態だから

 

「辞めるのやめたら?」

 

と言われました。

 

初の辞めるのやめるなんて

自分から辞めるって契約切って

おいて今更おいおいって話です。

 

暇ポジションでも後任を

5月の末に面談していたので

続けることは無理かもな

と思っていますが・・

 

念のため、担当者にチャットで

「次の方は決まったのでしょうか?」

と聞いたら

 

「決まりました。」

 

とのことで

 

はい、終了。。

 

7月からの仕事は完全に

決まらないまま突入決定。

 

母のこの不注意がなければ

私は1回目のポチで

7月から仕事いけたかも

しれないのにな・・

 

あー。笑い泣き

 

と嘆いているのでした。

 

 

 

 

 

 

フォローしてね…

音譜よかったらクリックお願いします。


人気ブログランキング

読んで下さってありがとうございます。

 

 

うちには大きな物置がありました。

 

40年以上使用続けているので

サビがすごいのともういらない

という事で

 

母はこの物置を撤去したいと

言い始めて中身を少しずつ

片付けてやっと空にする

ことができました。

 

物を置かなくなったら物置が

ぐらつくようになり

 

危ないので撤去する日まで

近づかないようにしていました。

 

撤去費用は以前母が

交渉していたので

7,000円でできました。

 

 

下矢印イメージはこんな感じ

 

 

 

 

日中は暑いので夕方に撤去の人が

来て3時間ぐらいかけて撤去して

くれました。

 

物置の下には色々なゴミがいっぱい

ありましたが、なんといっても

でっかいものがなくなって

せーせーした。

 

これでスペースが確保できたので

ウッドデッキを置くか

 

 

 

イスとテーブルを置くか

なにも置かないでそのままにするか

 

 

 

 

検討中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね…

音譜よかったらクリックお願いします。


人気ブログランキング

読んで下さってありがとうございます。

 

外で作業をすることが多くなり

肌がなんとなく潤いがないので

フェイスマスクを買ってみました。

 

あまり見たことがなかったので

試しに買ってみました。

 

田中みなみさん愛用で

紹介されている製品です。

 

最近暑いので

冷やして使っています。

 

肌がふっくら、もっちり

してきます。

 

 

 

透明感&エイジングケア用。

竹炭配合ブラックシートです。

 

 

 

こちらもお肌がもちもち

になります。

 

上記、15分ぐらい顔に

はっておくと美容液が肌に

浸透してきます。

 

アラフィフ、アラフォー世代の

方の肌がガサガサな人は

是非使ってみてください。

 

肌が、もちもち。

化粧のりも全然違います。

オーガニック100%シートです。

 

 

 

 

 

フォローしてね…

音譜よかったらクリックお願いします。


人気ブログランキング

読んで下さってありがとうございます。

 

母は年金をもらっていますが

年金受給日になると金融機関は

どこも大混雑。

 

今回は、母が動けないので

記帳と指定された額をおろしに

行きました。

 

父が亡くなった時に

年金事務所で手続きを

行った際に気づいたこと

 

年金から天引きされるものが

あるということ。

 

・国民健康保険

・介護保険

・市民税・県民税

 

こんなに引かれるの?

と思いました。

 

もともとの年金額が少ない人は

これだけ引かれたらほぼ手取りゼロ。

 

介護保険なんて

介護にならなければ

使わないから払い損。

 

自分の年金定期便の金額を見て

 

もう少し働かないと

年金額がヤバいな。

と思いました。

 

年金受給は2か月に1回。

30万の人は⇒1カ月15万。

20万の人は⇒1カ月10万。

 

自分は?となると

年金定期便によると

すくなっ・・ガーン

 

 

今現在年金もらってる人で

10万台のひとでも足りないと

思っている人が多いとか。

 

おまけに、80代の求職者が

増えているそうです。

※テレビでやっていました。

 

自分の老後も心配なのに

親の事でお金がかかり

おまけに働けないと

なると厳しいな。。

 

私の老後はどうなるのかな?

 

 

 

 

 

音譜よかったらクリックお願いします。


人気ブログランキング

読んで下さってありがとうございます。

求人をみていつも思う事があります。

 

電話応対

社員宛ての電話しかかかって

こないんだから全部メールに

すればいいじゃないの?

 

大手企業は固定電話を

廃止した所もあるんだから

できるでしょ?

 

アットホーム

こういう会社は「みんな一緒」

じゃないと気が済まない企業なので

ちょっとでも飛び出ると

 

めんどくさいことになるので

やめた方がいい。

 

都心なのにも関わらず

時間給がやたらと低い

物価高、人材不足なんだから

そんな時間給で来ると思う?

そんなにケチる企業の経済観念がおかしい。

 

来客応対

そんなの派遣にやらせるな。

客がくる担当社員がお出迎えしろ!

 

宅急便対応

宅急便を出したい人がやればいい。

 

 

議事録作成

特にIT系とか医療系とかは

専門用語が連発するので

それを全部理解している派遣の

方がすくないので

 

正社員の年次が低い奴に

やらせれば今後の勉強になって

いいのでは?

 

経費精算

派遣は経費精算するほど

外出もしくは買い物に行か

ないので自分の経費は自分で精算しろ!

 

企業によっては経費精算も

できない正社員もいるので

派遣に振る前に自分ができる

ようになれ!

 

入力スピード

入力スピード〇〇と

書いていることがあります。

そのスピードで正社員は

入力できるのか?

 

派遣会社もよくデータ入力の案件は

スピードのこと言ってきますが

あなたはそのスピードで打てますか?

 

今まで派遣で行った企業

の正社員で入力が早い奴は

70社で2人だけでした。

 

おまけに、正社員の入力スピード

および仕事の処理能力が「おそ!」

と思う事が多々あります。

 

 

とこんな感じで

 

求人を見ながら

ブツブツいいながら

エントリーしています。

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね…

音譜よかったらクリックお願いします。

 


人気ブログランキング

読んで下さってありがとうございます。

 

現在、在宅勤務としていますが

面白いぐらいに放置されています。

 

チャットもメールも何も来ない。

出勤しても同じ。

誰も話しかけてもない。

在宅の方がいいかもしれません。

 

在宅でも誰もチャットして

こないです。

 

ある日のこと。

 

珍しく、その日は元古巣②から

チャットが来ました。

 

「今日は、オフィスにいるの?」

 

とのことでしが

いちお、〇にちまで在宅勤務と

みんなが見える所に記載をしているん

ですけど

 

見てない人が多いんですよ。

この人も見てないんだ~

と思いました。

 

どうせ在宅勤務でも出勤でも

「暇」なので

 

チャットではなく通話にして

お話をしてみました。

 

この人の用件は

「ランチいついく?」

 

私が辞める前にランチに

行く約束をしていたのですが

こういう約束って社交辞令の

人が多かったので

 

あまり気に留めていなかった

ので、ちょっとびっくりしました。

 

実は・・

ということで母の転倒事件の話を

して、当分出勤できない旨を伝えました。

 

辞める間際にこれだから

担当者もあきれていると

思います。

 

この方はかなり親身にきいて

くれたのですが・・

 

最終日に会えるかは

微妙です。

 

ダメだったら、お菓子を

彼女の席においてすっと

消えようと思います。

 

 

 

 

 

 

フォローしてね…

>音譜よかったらクリックお願いします。

 


人気ブログランキング

読んで下さってありがとうございます。

派遣の求人をずっと見て

いますが

 

最近特に思うのは

 

「本当に人がいないんだな~」

 

という事です。

 

人がいないというより

その求人に該当する

スキルの持ち主がいないって

だけなのかもしれません。

 

最近のパターンは

パソナで出る

 

①2週間ぐらいしても

候補が上がらない

下矢印

テンプで出る。

 

もしくは、

 

②パソナ右矢印スタッフサービス

 

③パソナとテンプで同時に出す。

 

④スタッフサービスと

ヒューマンリソシアで同時に出す。

 

時間給は、同じ場合が多いです。

パソナとテンプで出している求人

は同じ時間給が多いです。

 

パソナとスタッフサービスで出してる

場合は、スタッフサービスの方が50円低く

出しています。

 

求人を見たらいったん

他の派遣会社からも

出ていないか確認すると

 

仕事内容がもう少し細かく

書いてあることもある。

時間給が少し違っていることも

あるので

 

エントリーしようか悩んで

いる時はかなりいい情報になります。

 

昨年までは、いい求人を見つけたら

その求人が掲載終了するまで

1~2日でしたが

 

最近は、2週間ぐらい~1カ月ぐらい

の間で消えていきます。

 

本当に候補がいない求人だと

半年以上というのもあります。

 

そんなにいないの?

って思いましたが

 

たんに、派遣会社がWeb

に載せる時に結構厳し目に

書いてあるせいだと思います。

 

ハッキリ言って

そんなにすごい人が

そんな時間給でやってくれますか?

 

必須項目が多すぎると

誰もエントリーできません。

 

企業からしたら

「なんでこんなに人がいないんだ?」

となるかもしれません。

 

やってくれる人がいないほど

人は少なくなっていません。

 

派遣会社がもう少し派遣社員の

都合に合わせてくれたら

人材不足は簡単に解消できるんですけどね。

 

 

 

 

 

 

フォローしてね…

 

音譜よかったらクリックお願いします。


人気ブログランキング

読んで下さってありがとうございます。

 

 

そろそろ県民税と市民税の

お知らせが来る頃と思って

いたらついにきました。

 

東京都は配るのが早いのですが

東京都のお隣の県は遅いです。

 

昨年はほとんど稼げなかった

ので、予想通り支払額が

 

71,000円

 

とお安くなっておりました。

 

税金の内訳の所に

定額減税:10,000円

となっていたので

 

今のところ15,000円の

減税でした。

 

やった!!!

 

ま~残念ながらこの恩恵は

今月まで。

 

母が動けるようになるまで

しばらく休業しないといけない

可能性が出てきたので

 

6月の給料が来月出たら

そこまでです。

 

とりあえず、2万円の減税は確保

出来ています。

 

来年こそは、しっかり働けると

いいな~と思っています。

 

 

 

 

 

フォローしてね…

音譜よかったらクリックお願いします。

 


人気ブログランキング

読んで下さってありがとうございます。