世界に誇れる日本の技術 | 海事図書出版社の二代目女性社長小川典子のブログ

海事図書出版社の二代目女性社長小川典子のブログ

海事図書出版社二代目女性社長小川典子が女性視点で今日を素直に綴ります。

こんにちは。

専門図書出版社、成山堂書店二代目の小川典子です。


1964年10月1日、東海道新幹線が開業しました。

今年は、開業50年です。

当社では、鉄道関連本を多く出版していますので、

きょうの産経新聞に鉄道本を紹介させていただきました。


9月30日付産経新聞


東海道新幹線は、開業以来死亡事故ゼロ

技術大国日本が誇れる一つです。

その新鋭の技術と研究をまとめた貴重な文献を復刻した

「復刻版 高速鉄道の研究」

安全・正確・スピードの技術開発の原点がまとめられています。

そして、もう一つ注目したいのが、昭和15年に事業着手した

東京~下関間の運行計画「弾丸列車計画」

東海道新幹線計画は、ここから始まりました。

新幹線に乗ることが多い人も少ない人も、日本の技術が

集約された新幹線を紐解いてみるのもいいかもしれませんよ



成山堂書店マスコットキャラクター
なるやま君