ライナバについて。 | 高宗歩未オフィシャルブログPowered by Ameba

高宗歩未オフィシャルブログPowered by Ameba

語彙力のない高宗によるブログです。



ライナバから、1週間が経ちました。

改めて、満員御礼…沢山の方にご観劇頂き本当に本当にありがとうございました🙇‍♀️

今私は正直…燃え尽き症候群です!笑

かなり久しぶりにブログを綴っております。
ブログを再開する事になるとは思ってもみませんでした。
文章が全然まとまってないブログになると思いますが、読みにくいかもですが、私の感想を綴っていこうと思います。


まずは一言。
この作品を、座長という立ち位置で携わることができて本当に嬉しかったです。

勿論どのキャラクターを演じていたとしても同じ感想だったと思いますが、やはり、座長という立ち位置が私を一回りも二回りも成長させてくれました。


2016年の初演で大好評の「Life is Numbers」を今回、同期のダイラくん主演で再演しようと決まった昨年5月。
そこから、男女逆転ver.の、オオダイラと高宗のW主演にしようと決まった、昨年秋頃。

私達が6Cに入団して初めての主演。

いつもヘラヘラしてる高宗ですが、実はもの凄い不安でした。
私なんかが務まるのだろうか。

6Cに入団して、良い意味で、自分はどれだけ無力なんだ。と自分の未熟さ至らなさを実感していて(それが原動力になってもっと成長したいと思えてる)、まだ私は主演を務められる器ではないんじゃないかとか色々考えてしまっていました。

いざ稽古が始まると、クローバー、ハートそれぞれの良さがあって、でもどこか反対チームのダイラくんを意識もしていて、ダイラくんが羨ましいと思った事もあったり。(てへ)




クローバーの雰囲気はみんな大人というか、堅実というか、安定というか。
それぞれのポジションをしっかり全うする野球のような。
ハートの雰囲気は少年少女というか、ある意味中学生みたいというか(笑)、みんながシュートを決めようとするんだけど、一見ガチャガチャしそうなのにそれがまた良いチームワークになっていたなぁって。

勿論座組全員大好きですが、
私はハートチームで良かったなぁって。
ハートチームのみんなが本当に本当に愛おしくって、大好きです。

みんなに支えて頂きました。


座組の熱ってお客様に伝わると思うんです。
ハートもクローバーも皆さんがこの作品を面白いと言って下さって、みんなが稽古中から宣伝して下さって、、、
その熱がお客様にも伝わった結果が満員御礼に繋がったのかなと思ってます。


千秋楽でもお話しさせて頂いた内容ですが、
私はずっと、奇跡は待つものというか…いや、待つとも違うな。
棚から牡丹餅のような感覚でいたんですが、この作品をやって、七菜子を演じて、違うなって。

奇跡って自ら掴むものなんだと思いました。

待つばかりで、期待するばかりでなにも努力しないと奇跡は起きるはずもなくって。

七菜子も、余命宣告を受けて、きっと色々思うことがあったと思います。
最期が近づく事の恐怖や、つよくんを残してしまう事の申し訳なさや、
私を忘れて幸せになって欲しい気持ちと忘れて欲しくない、忘れられる事の恐怖とか、色んな思いがあったと思うんです。

でも七菜子は、最後まで諦めなくて。最期まで生きる事を諦めてなかった。
結果、最期を迎えてしまったけど、後悔なく人生を全うしていました。

そんな七菜子に突き動かされた登場人物達がいて。

七菜子って凄いな。

私も七菜子から沢山の学び気づきのギフトをもらいました。

ありがとう、七菜子。




そんな七菜子になれたのも、剛役を演じた真修くんのおかげです。

私が演じる七菜子を真っ直ぐに受け止めてくれて、七菜子の為に常に動いてくれた、真修くん演じるつよくん。

彼だったから、彼が演じたつよくんだったからあの七菜子でいられたと思います。

ありがとう、つよくん。
ありがとう、真修くん。



七菜子×剛で写真撮りたかったのにバタバタで撮り忘れた事が唯一の後悔です😂



またみんな、6Cに出てもらいたいなっ!!
その時は私ももっと成長した姿で皆さんと共演できるように、毎日努力を惜しまず頑張りたいと思います。


キャストのみなさん、
スタッフのみなさん、
そしてご来場頂きました沢山のお客様。

本当に本当に本当に!!
ありがとうございました!!!


ぐばらぶ!!!!!!





泊木七菜子役・高宗歩未