「算数」の理解は大丈夫キラキラとなったら、入学前から「数学」の予習を始めます花



入学前の2ヶ月弱でガッツリ中学数学の大部分を先取り出来れば、入学早々落ちこぼれる心配はいらないでしょう!!

自分に合った勉強方法で頑張るのみ音譜



それ程先取りは出来ないという場合、あっという間に授業に追いつかれますあせる

なので、入学前に少しずつ予習をしながら、今後は授業の復習が主となることも考えて、自学自習出来る参考書を選んでおくことをお勧めします上差し



体系数学も、教科書はそれ程解説が親切ではありません汗

授業あっての教科書ですビックリマーク

ハイスピードで進んでいく授業を聞いて、その場で理解出来なければ、自宅で大量の課題を抱えながら自力で勉強していくしかありませんDASH!



なので、誰にも何も教えてもらっていない状態で読んで、自力で理解して問題を解けるようになるレベルの参考書を選びましょう!!

自学自習の練習をしておくと良いですびっくりマーク






体系数学向けの参考書です。

数学が普通レベルの子はチャート式、

得意な子はハイステージはいかがでしょう!?






 

 



 

 



 

 



 

 




体系数学の参考書で理解が難しいようであれば、履修する順番や学習の深度に違いはあるものの、普通の公立中学校のカリキュラムの参考書を選んでも良いと思いますビックリマーク

種類も多いですし、数学が苦手な子向けの参考書などもあります!!



 

 



 

 



 

 




中高一貫校の数学は、習熟度別授業の学校も多いですし、補習授業もありますビックリマーク

質問に行けば先生は教えてくれます!!

ですが、授業のカリキュラムや課題の質・量、テストの難易度を、授業についていけない子に合わせてはくれませんアセアセ



対策が遅れれば遅れる程、差が広がってしまいますガーン

一度落ちこぼれると、上がるのはかなり難しくなりますアセアセ



国立文系大学志望でも数学ⅡBCまで必要なご時世ですビックリマーク

最低でも、授業についていくことが出来るように準備をしておくことをお勧めします!!