こんにちわ。
今日も読んでくれて
どうもありがとうございます!
長きに渡って(約1か月半)
部屋を散らかしていたDIYに
終わりがきました
途中経過の記録はこちら
収納ボックスに色を塗って
キャスターと取っ手をつけて完成
塗料がギリギリだったので
見えない底の部分は
そのまんま
ベンチも仕上がりました。
座面だけは古材で
脚部分はオイルステインで色付けしました。
オイルステインっていいですね
塗るだけでアンティーク感が出ます。
ガタガタしないように
調整して脚を取り付けたつもりでしたが、
古材が凸凹だったので
結局ガタガタしてしまう
なので、
短い脚に家にあった
フェルトを5枚ぐらい貼って
なんとか同じ長さにしました(笑)
自分で使うものだし
完璧じゃなくても
味があっていい
(と思うことに)
晴れた日に
植え替え作業するのが
楽しみです