こんにちわ。

今日も読んでくれて

どうもありがとうございます!

 

前回のDIYの続きです。

 

作業台を作るついでに、

土などを入れる収納ボックスと

ベンチも作ることに。。。

 

最初はインパクトドライバーの

使い方もよく分からず

戸惑っていましたが、

だいぶ慣れてきましたニコニコ

 

今日は収納ボックスにつける

キャスターを買いに

ホームセンターへ。。。

 

帰ってきてさっそく

とりつけようとするも、

なんだかぴったりこないあせる

うーーーん

面倒くさいけど

ちゃんと合うものを買いに再びDASH!

 

ネジもたくさんあって・・・・

どれを選んでいいのか

素人なので

よく分かりません泣

 

今度はお店の人探して

教えてもらって

無事買うことができましたニコニコ

 

お店の人親切でよかったーー。

年配の方で、

商品のこと熟知していて

丁寧に教えてくれました。

 

最近はネットで買い物することも

増えましたが、

お店でのこういうやりとりで

ちょっとココロがほんわかしました照れ

 

これから取り付け作業しまーすルンルン

 

 

製作途中のベンチ

 

参考にしたのは

『丸林さんちの手づくり家具帖』

のアンティーク版の簡単ベンチ

 

こんなのが欲しい!を

形にできるのって

楽しいしワクワクします音符