昨年4月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

最近気になった記事・ツイートをいくつか貼らせていただきます。

 

【歯石は付かないようにしよう!】

日本では保険で歯の歯石除去は一回でやってはいけない

 

1回でできる治療も保険診療ではやってはいけないのである

 

これって患者のことは無視の治療であたった!

 

では、どうして1回で治療を終わらせてはいけないのだろうか?

 

その理由は、いかに保険診療では窓口の支払いを安いと言うイメージを持たせるのが目的

 

実は各歯科医院によって金額は異なるが?

 

私のクリニックでは保険を使用しない自由診療だが、1回で全て終わらせる

 

すると保険診療で最低で8回の通院の合計すると、

 

私のところより、はるかに高額になっていた!

 

しかも1回で終わらせるのであった

 

交通費も入れたら、かなり高額なのである

 

ここで国民は騙されていたのだ!

 

歯石除去は実はかなり危険な行為なのであった

 

歯石除去して3日間は献血ができない

 

理由は歯石を取った後は患者の血液が細菌だらけになるからだ!

 

つまり、危険な行為を何度もすると言うことは生命にも危機があると言うこと

 

これが保険診療の実態である

 

私のところでは歯石が付かない治療であった!

 

 

【胃薬は大腸癌を作る!】

胃薬を服用している人ほど大腸癌が多いことがわかった

(中略)

医師からの処方では無く、個人的に胃薬を飲んでいる方もご注意いただきたい!

 

 

【三菱UFJ銀行 振込手数料、一部引き上げ「店頭」負担増、ネット誘導】

三菱UFJ銀行は、店頭や現金自動預払機(ATM)での振込手数料について、10月2日に引き上げると発表しました。
他行向け手数料は、店頭からの振り込みで1件当たり一律990円、ATMでの現金振り込みは880円とする予定で、メガバンクの中で最も高い水準になります。

 

 

【【太陽光発電の闇】中国籍の男、覚醒剤所持で逮捕 末端価格46億円超、70キロの覚醒剤所持をソーラーパネルに隠す 大阪府警で過去最多の押収量】

大阪府警は、末端価格にして約46億1230万円相当の覚醒剤・74キロを所持していたとして、中国籍の会社員「江祖彪(こう・そひょう)」容疑者(28)を「覚醒剤取締法違反(営利目的共同所持)」の容疑で逮捕しました。

 

今年3月、アメリカから関西空港に届いた荷物の中に、覚醒剤が隠されているのを関西税関の職員が発見し、府警に通報しました。

その後、府警は江容疑者が出入りしていた横浜市中区日ノ出町のマンション一室を家宅捜索し、覚醒剤約73キロを押収したとのことです。

覚醒剤はソーラーパネルの中などに隠されていたそうで、府警は中国人の密売グループによる犯行とみています。


今回の事件を受け、太陽光パネルをこの日本に普及させた黒幕も中国人であることから、中国人犯罪グループが太陽光パネルの輸出を覚醒剤の輸送の手段として常習的に使用しているのではないかと疑う声が殺到しています。

(後略)

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 
 
 

特にお読みいただきたい過去記事一覧はこちらです。

 

 

☺飲んでみたい米麹甘酒☺

 

麹は農薬の成分や放射能をデトックスする力を持っているそうなので、「飲む点滴」とも言われている甘酒で、美味しく対策&栄養補給したいです☺

(米麹甘酒にはアルコールは含まれないので、お子さんや妊婦さんでも飲むことができます)

 

 

1回で使いきれる量を小分けパックにしたこちらの濃縮甘酒は、保存しやすく、外出時にも便利そうです。