先ほどの記事で、高層階に住むほど心身が破壊されることについて書きましたが…

 

 

超高層ビルは、健康面以上に、極めて危険な建物なのだそうです。

『風景再生論』の本から引用させていただきながら書きたいと思います。

 

風景再生論: 日本は真実の「美しい国」になれる

 

長周期地震でビル共振が起きたら…? 建築業界関係者は、口が裂けても言えない。

超高層ビルは、小刻みの揺れの地震には強いのですが、問題は周波数の大きい地震だそうです。

この長周期地震を、”ゆっくり地震”と呼ぶ。

あまりに周波数が大きく、ゆっくりしているので、地上の人たちは、地震で揺れていることにまったく気付かない場合すらある。

たとえば2004年10月中越地震のとき、はるか離れた都心の新宿西口の超高層ビルが、約40センチもユラユラ揺れた。

その揺れはなんと2分以上も続いた。

鳥取沖地震でも約700キロも離れた東京、恵比寿のガーデンヒルズビルが揺れ始めて、ひとびとを仰天させた。

 

「明日起こってもおかしくない」のが東海地震。

それはマグニチュード8クラスで「関東では揺れは10分以上続く」と専門家は警告する。

この長周期の揺れに超高層マンションは耐え切れるのか?

「ビル共振が起きたらアウト!」。

これが建築家のホンネ。

だから、ぜったい公(おおやけ)には口にできない。

”ゆっくり地震”の周波数と超高層ビルが”共振”すると、上部は大きく揺れ始めるそうです。

名古屋大学の研究ではマグニチュード8で地上30階では1秒に左右4メートル以上揺れる、60階では8メートルを超えるだろう、とのことです。

ゼネコン関係者に聞くと「これほど揺れると、室内の冷蔵庫やベッド、机なども窓を突き破って、空中に放り出される」という。

住んでいる人は?

一緒に出られるようですね…」。

地上200メートルで部屋が8メートル以上も左右に揺れる。

ヘタなパニック映画どころの騒ぎではない。

…怖すぎます。

 

 

最近の超高層ビルは、柔構造となっているそうです。

”柳に風”の理論で自らが揺れて、地震のエネルギーをしのぐ、とのこと。

その揺れやすい設計ビルを”ゆっくり地震”が襲う。

上部が10メートル近く横揺れするのも当然だ。

上方階の住民は、家具ごと空中に投げ出される。

あるいは家具に押し潰される。

 

そして、この凄まじい横揺れに、超高層ビルはどこまで耐えられるのか?

これまで超高層ビルの設計では、政府指針で30階建てビルの最上階で最大揺れ幅2メートルとして設計されてきた。

しかし、最近の研究で4メートル以上も揺れることが判った。

つまり耐震基準の2倍の揺れ幅。

この設計強度を超える想定外の歪みに超高層ビルは、耐え切れない。

 

つまり確実に亀裂、損傷、瓦解に見舞われてゆっくりと倒壊する。

例外はない!

この真実には関係者は、皆一様に口を閉ざすそうです。

かれらのホンネは「起きてみなければわからない…」。

超高層ビルと”ゆっくり地震”ー建築業界では、このことに触れるのは、タブーとなっている。

かれらは、それを”パンドラの箱”と呼ぶ。

同書のご著者、船瀬氏によると、もし起きた場合には、このようになるそうです。

想像を絶する光景が出現する。

大きく左右にしなる超高層マンションが、あちらこちらで折れる。

次々に倒壊していく。

それは、まさにSFX映画を観るような光景だ。

かれらは、わかっている。

しかし、それを口が裂けても言うわけにはいかないのだ。

 

超高層マンションと地震に関することは、次の記事でも書きたいと思います。

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。


 

ワクチンのデトックス方法はこちら

「泣いて生まれてきたけれど」でも出てきた「スギナ茶」
評判が良いようです。