ご覧いただきありがとうございます。

2021年2月にくも膜下出血を発症。

治療とリハビリを経て4ヶ月後に退院。
後遺症で右半身麻痺となり嚥下障害があります。
言葉が出てこないことがあります。

今現在は家事・育児・仕事を
「普通っぽく」こなしながら
中学生、小学生の2人の娘と生活しています。
夫は単身赴任中でたまに帰ってきます。


おはようございます。



スマホやタブレットについては

ずっと見てしまうので、

子供たちにはよくないなぁと思い時間を制限しています。


長女=スマホ

次女=タブレット

です。




でも、スマホやタブレットって

完全に悪ではないんですよね。



例えば、次女は

8割はYouTubeを見ていますが



「筆順アプリ」で漢字を検索したり


「天気予報アプリ」で天気や気温を調べて

服装や持ち物の参考にしています。




長女はInstagramやLINEをピコピコやってますが



勉強時間を管理するツールを使っていたり


分からない問題をLINEでカシコの友達に聞いたりしています。



問題を写真で撮ってLINEで送って友達に聞く。


本当に便利ですよね。


これ長女にもメリットあるし

相手の友達にもメリットがあります。


人に教えることはとても勉強になりますからね。


分かったつもりになっていても

人に解説すると「あれ?」ってなることもありますから。



長女は解き方を教えてもらえるし、

Win-Winですね。




あと最近は勉強に関する動画も豊富ですよね。



この前、模擬試験の範囲表に

理科「電磁誘導」というのが書いてありました。


すっかり忘れてしまった頭で

「電磁誘導」って何だったっけ?と思い



「電磁誘導 中学」

で検索すると動画が出てくる出てくる!

中学2年で習う内容でした。



動画を見て「右ねじの法則」まで思い出しましたよ。



今の受験生は手っ取り早いですね。


分からなければ

動画を見たりLINEを使って人に聞くことで

解決できるんですから物申す



そう、スマホもタブレットも

完全な悪ではないので制限が難しい悲しい


使い方によれば役立つことも多いので。


難しいですね、子供たちのスマホの制限。


ギチギチには制限したくないし…



私には、老眼が進んできたのか

スマホで動画を長時間見るのがちょっとつらくなってきました泣き笑い


私の目にとっては完全な悪になりつつあります凝視