ご覧いただきありがとうございます。

2021年2月にくも膜下出血を発症。

治療とリハビリを経て4ヶ月後に退院。
後遺症で右半身麻痺となり嚥下障害があります。
言葉が出てこないことがあります。

今現在は家事・育児・仕事を
「普通っぽく」こなしながら
高校生、中学生の2人の娘と生活しています。
夫は単身赴任中でたまに帰ってきます。


おはようございます。


GWが終わってからもバタバタですダッシュ


主婦にとっては、

連休は休みではなく修行のようでした泣





さて私は毎朝毎晩血圧を測って記録しています



脳外科からの指導で


朝起きてすぐ

夜寝る前


に2回ずつ血圧を測り記録しています



それを毎月脳外科へ通院するときに医者に見せて

血圧の様子をみてもらい

血圧コントロールをしています



で、今まで血圧ノートに記録していました。


この前通院の際



今度からノートではなくアプリに入力しましょう


それで直近の血圧の平均値を私に伝えて下さい


アプリはなんでもいいです


使いやすいアプリを使ってください



と医者に言われました



そういえば、、

ずっと病院で血圧ノートを渡されて 

手書きで記録していました


なんでアプリ使わなかったんだろう??



手書きよりアプリの方がかさばらないし

平均値とかも出してくれて便利なのに…



ということで色々とアプリを探した結果

私はこのアプリを使うことにしました⬇️




このように毎日血圧の測定結果や

体重、体温などを記録することができます



この日は朝から頭が痛かったので

熱を測って記録していました



あと血圧の平均値を出してくれます

期間は自分で自由に設定できます



先日の四連休の平均値を出してみました

夜が高いですね笑い泣き

忙しかったからかなタラー



最大値や最小値、変化量も出してくれます


私はこの機能が気に入ってこのアプリにしました



もっと早くアプリで入力すれば良かった!


手書きよりスマホ入力の方が

私には楽なんですよね



皆さんも自分に合ったアプリ見つけてくださいねにっこり





楽天市場 





夏に向けて…


長女の携帯扇風機



次女の日傘