2021年2月 突然の乳がん宣告
(年に2回マンモ、エコーしてたのにたった3ヶ月で乳がんに)
~がん検診から今まで~
2021年2月2日(火)・・・左胸に9ミリの腫瘍が2つ見つかる
2021年2月16日(火)・・・がん告知
2021年3月4日(木)・・・鏡視下左乳腺部分切除術+センチネルリンパ節生検
2021年4月8日(木)~・・・放射線治療中 全25回
がんが見つかるまではこちら→がんが見つかった経緯
入院・手術 リアルタイム記事はこちら→入院・手術の記録 2021.3.3~3.6
今までのがん医療費はこちら→医療費の明細とまとめ
術後病理結果【まとめ】→術後病理結果 まとめ
入院準備で役立った物【まとめ】→入院準備編
放射線治療【まとめ】→放射線治療【まとめ】
乳がんと妊孕性【受精卵凍結の挑戦】→乳がんと妊孕性【リプロまとめ】
【リプロ医療費】→リプロ医療費まとめ 2021年3月~
【放射線治療】
放射線治療【まとめ】→放射線治療【まとめ】
2021年4月27日(火) 放射線治療 14回目
14回目の放射線治療行ってきました!
全照射回数の折り返しになってきたと思うと嬉しい♡
既に放射線治療終わられた方、今同時期に放射線治療をされている方
沢山の情報をありがとうございます
皆さんのお話聞く限りではどうやらコレ、副作用なんですね
最近、ちょっと触れるだけでも肌が痛い感じがする
触れるだけでも痛いの他に、ピリピリとした感じもするし、
胸と脇のリンパ辺りにも照射しているようで(リンパ節転移はありませんが)
脇の下くらいまで痛いです
とは言っても、痛さは手術後の痛みとは違います。
夏に、水着で1日海で遊んでしまって
日焼け止め塗ったのは朝だけだったから
いったーい
みたいな感じ
でも、カンカン照りの日ではなく
夏なのになんだか1日中曇ってたね?
でも結構焼けちゃったね?っていう日位の痛さ。
(分かりにくいか)
昨日遅い時間に行ったら結構早く終わったので、今日も遅めに♪
(私は9時~10時の枠の人なので、10時ギリギリに行ってみました)
今日は週に1回の放射線科の先生に診察してもらう日でした。
9:55
受付
10:00
技師さんに呼ばれるかと思いきや、診察室から呼ばれました!
最初の時も、先週の診察の時も
放射線治療が終わったらそのまま診察ですって言われていたのでかなりびっくり
先生に患部(胸をぺろーん)と見せて、診察
赤くなっているけど、とても綺麗な状態らしいです。
ヒリヒリしていることも伝えて、保湿剤が欲しいとお願いしたのですが
ヒルドイドもかぶれてしまう事もあって、一先ず冷却する方法で行きましょう!と
保冷剤で1日に何回か、痛いな~と思った時に冷やしてみてください
保冷剤直接だとあれだから、タオルか何かに巻いてね♪
って事でした
保冷剤って家に居る時しか出来ないし、1日に何回かって・・・
そんな方法なの~って感じではありますが。
とりあえず言われた通りやってみようと思います。
10:15
そしてすぐにいつもの放射線技師さんに呼ばれて着替えます。
着替えた後は更衣室(個室)のドアを開けて更衣室内にある椅子に座って待ってようとしたら、直ぐに呼ばれました!
放射線室に入ります。
ここからはいつもの通り。
慣れたもので入りながら名前の確認をされるので
聞かれる前に
「おはようございます!すももです!」と、自らご挨拶
「お変わりないですか?」
「はい!大丈夫です」
いつもと同じように、胸に描いた線に沿って放射位置と体の位置の調整。
32!
いつも言われて下にずらされるので、それが私の縦の位置なのだと思います
そして開始~
照射は5分程度♪
相変わらずあっという間に終了
今日は薄くなったところにマジックでなぞり描き。
テープは貼られませんでした。
肌が敏感になっているから、マジックで描かれるだけでも痛いのです
(描く場所がほんの少しだから我慢できました)
10:25
終了~
着替えて帰ります♪
10時ギリギリに行くと早く終わるな~
(自宅から近い病院なのでお会計待ちを避けるため一度帰ったり仕事したりして夕方にお支払いに行っています)
放射線治療14回目
¥6,590
(週に1回の先生の診察含む)
※赤いポツポツは大分なくなってきました。
赤味が結構出てきて(赤黒い?)、少し触っただけでも痛い。
夏に日焼けした後の肌と一緒な感じです。(昨日と変わらず)
すもものmy Pick
******************