2021年2月 突然の乳がん宣告 

(年に2回マンモ、エコーしてたのにたった3ヶ月で乳がんに)

 

~がん検診から今まで~

2021年2月2日(火)・・・左胸に9ミリの腫瘍が2つ見つかる

2021年2月16日(火)・・・がん告知

2021年3月4日(木)・・・鏡視下左乳腺部分切除術+センチネルリンパ節生検

現在、手術後生検結果(遺伝子検査)待ち(今日のブログで結果出ます)です。まずは放射線療法が始まりました。

 

がんが見つかるまではこちら→がんが見つかった経緯

入院・手術 リアルタイム記事はこちら→入院・手術の記録 2021.3.3~3.6

今までのがん医療費はこちら→医療費の明細とまとめ

術後病理結果【まとめ】→術後病理結果 まとめ

入院準備で役立った物【まとめ】→入院準備編

放射線治療【まとめ】→放射線治療【まとめ】

 

乳がんと妊孕性【受精卵凍結の挑戦】→乳がんと妊孕性【リプロまとめ】

 

 

 

 

2021年4月24日(土)

病理結果(遺伝子検査)を聞きに行ってきました。

 

 

今回の遺伝子検査では

HER2が2(擬陽性)だったのでFISH法で陰性か陽性かを調べてもらっていました。

 

 

これで私の乳がんの病理結果の全てが分かります上差し

 

 

 

 

 

 

結果は!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HER2 score 2  FISH陰性

 

image

 

HER2は陰性となりましたベル

 

 

これで、ハーセプチンは行わなくて済むことになりましたえーん

 

 

これはとても嬉しい結果ラブラブ

 

 

 

病理結果

 

・浸潤性乳がん(硬がん)

・ホルモン受容体 

 ER 90%   PgR 90%(共に強陽性)

・HER2 score 2 (FISH陰性)

・ki67  10%

・grade1

・リンパ節転移 無し

 

 

先生からは直接言葉では言われなかったけれど

この結果から、私の乳がんサブタイプは

 

ルミナルA

 

のはずあせる

(次回の診察でちゃんと聞いてみようと思います)

 

 

 

 

 

上記の表からもルミナルAで間違いなさそうかなラブ

 

 

Ki67は20%から25%を基準値として、それより高い・低いの判断になる様なので

10%だと低値となると思われます。

 

 

そういえば実はこの値、針生検の時は20%でした。

 

 

 

 

 

 

低くは無いよ、やや高めかな~と言われていたので、この時よりも低値の診断で良かったキラキラ

 

針生検と術後の病理結果が違う事も結構あるみたいですくるくる

 

 

 

 

 

術後 病理組織診断結果

 

image

 

 

 

HER2 FISH法 結果

 

image

 

 

HER2は score 1の陰性となるのではなく

 

HER2 score 2 (FISH陰性)

 

となるらしい。

 

 

これで、術後の病理結果が全て出ました。

 

 

 

結果が分かるまで長いようであっという間だったような

やっぱり長かったかな?

 

 

今まで一緒になって心配、応援してくださった皆様ありがとうございましたピンクハート

 

とりあえずのひと段落ですルンルン

 

 

 

 

今後の治療に関してはまた次回に♪

 

4月24日    

診察(遺伝子検査結果)    ¥390
 

 

 
 

******************

※アメンバーに関してはお手数ですが一度ご確認くださいますようお願いいたします。

アメンバー申請のお願い

 
 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング