2021年2月 突然の乳がん宣告
(年に2回マンモ、エコーしてたのにたった3ヶ月で乳がんに)
~がん検診から今まで~
2021年2月2日(火)・・・左胸に9ミリの腫瘍が2つ見つかる
2021年2月16日(火)・・・がん告知
2021年3月4日(木)・・・鏡視下左乳腺部分切除術+センチネルリンパ節生検
現在、手術後生検結果(遺伝子検査)待ちです。まずは放射線療法が始まりました。
がんが見つかるまではこちら→がんが見つかった経緯
入院・手術 リアルタイム記事はこちら→入院・手術の記録 2021.3.3~3.6
今までのがん医療費はこちら→医療費の明細とまとめ
術後病理結果【まとめ】→術後病理結果 まとめ
入院準備で役立った物【まとめ】→入院準備編
放射線治療【まとめ】→放射線治療【まとめ】
乳がんと妊孕性【受精卵凍結の挑戦】→乳がんと妊孕性【リプロまとめ】
【放射線治療】
放射線治療【まとめ】→放射線治療【まとめ】
2021年4月15日(木) 放射線治療 6回目
6回目の放射線治療行ってきました!
9時からの枠(大体枠内に5人ほどいるそうです)で照射のお願いをしてますが、昨日少し遅めに行ってみたところかなりスムーズに出来たので今回も9時過ぎに行きました♪
9:25
受付
9:35
いつもの放射線技師さんに呼ばれて着替えます
9:40
着替えた後は更衣室(個室)のドアを開けて更衣室内にある椅子に座って待ってると、技師さんに名前を呼ばれて放射線室に入ります。
この後は慣れたもので♪入りながら名前の確認をされるので
聞かれる前に
「おはようございます!すももです!」と、自らご挨拶
いつもと同じように、胸に描いた線に沿って放射位置と体の位置の調整。
32!
いつも言われて下にずらされるので、それが私の縦の位置なのだと思います
そして開始~
照射は5分程度♪
相変わらずあっという間に終了でした。
そして、胸は描かれている線の所は特に気を付けてシャワーをしていて。
石鹸付けてこすったりしているわけではないけれど、日に日にマーキングは薄くなっていきます
線じゃなくて、点になってる
描き足しておきますね~と、ささっと描いてくれました
明日照射すると土日がお休みになるので、取れないように貼るシールは明日付けてくれるそうです
9:50
終了
着替えて帰ります。
照射だけだと、放射線室に入ってから5分ちょっと。
マーキングをしたりしてもらうと、10分くらいという事が判明
毎日通うのは大変だけど、かなり短い時間なので助かります♡
(自宅から近い病院なのでお会計待ちを避けるため一度帰ったり仕事したりして夕方にお支払いに行っています)
放射線治療6回目
¥5,700
※痒みがちょっと出てきた気がするけれど、ヒルドイドでまたもや被れてしまった可能性もあるから、放射線の副作用かは分からず(ヒルドイドはやっぱりやめよう)
体調は変わりなし♪
******************