5月2日(火)❷

(良いこと)


①鹿沼さつきマラソンの

松波コースを試走してきました。


なんで

「松波」

なのかわかんないですけど。



ランニングの記録

52()





残念なこと


アップルウォッチの計測を

一時停止させたまま

走った区間がある。


ガーミンと距離数が合わない。


良いこと


①天気が良い、景色が良い


最初の折り返し地点↓

(北中学校過ぎて

JR日光線の高架橋を越えた先)

神社があった。

(八坂神社)


国道121号の

でっかい杉の並木道↓

(日光例幣使街道)



日光例幣使(れいへいし)街道とは?



江戸時代の脇街道の一つで、

徳川家康の死後、

日光東照宮に幣帛(へいはく:神に供えるもの)

を奉献するための勅使(朝廷からの使者)が

通った道のこと、


だそうです。(Wikipediaより)


②鹿沼市民2人に

「当日頑張ってね」と

声掛けてもらう。


③今まで参加した


須賀川、笠間、日立、大子の

ハーフマラソンコースと

比べると

高低差がそれほどなく

走りやすいのかもしれない。


鹿沼↓




④勝負の鍵を握る

県道164号線。

(個人的に

勝手にそう思っただけ)




鹿沼市の地形は、

北へ向かうほど徐々に

標高が高くなっていく(たぶん)


同じく北に向かう

東武日光線と併走する

県道164号は行きは

ちょっことだけキツイ上り坂。





ハーフ第2関門(16.5km)

過ぎ


東武日光線

東武板荷駅

(無人駅、

トイレ寄ろうとしたが

ホーム側にあった。)



給水所

トイレあり



そして、


折り返してからの

帰り道は

緩やか下りの坂加速区間




鹿沼市役所の上り坂を

ガンバって上った先

ゴール地点


御殿山公園↓


現在は野球場

昔は、鹿沼城。

(本丸と二の丸)






改善点

①暑さ対策 →

夏のロードではトレランザックは

背負わない。

②大会当日は車で鹿沼へ



天候

晴れ

気温(℃)

19.1(鹿沼:午前12)

湿度(%)

37

(m/s)

1.3


体調

良好

朝の心拍数(拍/分)

64

体重(kg)

60.4

体脂肪率(%)

9.8


平均心拍数(拍/分)

69169

心拍数(拍/分)

141

最大酸素摂取量(ml/kg/分)

59.3





走行距離(km)

25.55

タイム

2:04:43

平均ペース(分/km)

4:53

最高ペース(分/km)

4:09

高度(m)

137224

獲得マイル(マイル)



シューズ

ペガサス39

平均ピッチ(spm)

184

最高ピッチ(spm)

197

平均ストライド(m)

 1.11



骨盤を軸した全身運動

  69

動きの力強さ

  60

スムーズな重心移動

  80

左右対称性

  82

安定した姿勢

  66

負担の少ない接地

  75

総合スコア(平均点)

  71