さあ、もう10月も中旬を過ぎました。

 

 

 第115回 看護師国家試験は、2月15日実施

 

 国家試験は待ってくれませんあせるあせるあせる

 

 

 刻々と迫ってきますにっこり

 

 

 

 

 今週からは、弱点補強のため、

 

 疾患、薬理、婦人科疾患中心に特別補講を計画し、

 

 

 

 集中的に講義を行っておりますグッド!グッド!

 

 

 

 

 

 本日は、薬理学関連です真顔真顔

 

 

 

 

 講師は、佐賀大学医学部から、窪田先生にお願いしましたグッド!

 

 

 

 

 

 

 国試対策委員会では、これまで4年生が受けてきた模試の正答率と傾向を分析し、

 

 弱点科目を焦点化してきています。

 

 

 その一つが、薬理学デスグラサン

 

 

 

 

 事前に窪田先生とは、打ち合わせをさせていただいており、

 

 

 

 

 

 やはり、模試のやり直しや試験問題の見直しをしない、

 

 

 

 

 

 いわゆる、昭和生まれの私たちからは、想像つかない状況ですね~

 

 

 

 今の若い人たちは~との話で盛り上がっておりましたポーンポーン

 

 

 

 

 

 

 

 しかしながら、これまでの卒業生が答えた自由記述アンケートを分析すると、

 

 

 

 

 

 

 共通して出てくるやっておいた方がいい言葉が「模試のやり直し」なのですお願い

 

 

 

 

 

 

 そのような点を意識し、特別補講では、これまで4年生が受けてきた模試の中から

 

 

 

 

 

 問題をピックアップしましたびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 すると、どうでしょう目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この真剣な受講風景~

 

 

 

 

 

 

 

 

 窪田先生の解説を、食い入るようにみんな聞いていますお願いお願い

 

 

 

 

 

 

 

 

 この勢いで、学修意欲向上を期待していきたいですにっこり

 

 

 

 

 

 国試まで あと 117日

 

 

 

 みんな、一緒に頑張ろう!!

 

 

 

 

 

 みなさん

 

 こんにちはびっくりマーク

 

 

 

 超おひさしぶりのブログ更新の時がきましたおねがい

 

 

 

 

 2025年9月28日(日)

 

 

 小城市小城商工会議所青年部が一世を挙げての

 

 

 小城アマチュア音楽祭DXが開催されましたお願いお願い

 

 

 

 

 

 小城公園から羊羹ロード、ゆめぷらっとまで、出店のお店で一杯で

 

 

 

 

 

 大にぎわいでしたNEWNEWNEW

 

 

 

 

 今回、西九州大学看護学部もゆめプラット企画に参画し

 

 

 

 

 

 

 

 

 赤ちゃんシミュレーターの聴診体験、白衣を着た写真撮り(チェッキ)を

 

 

 

 

 

 企画しました目目

 

 

 

 

 

 

 また、

 ゆめプラット内は大盛況でしたポーンポーン

 

 

 

 

 

 

 

 能登の方からも

 出展されていましたポーン

 

 

 

 

 

 

 予定では、5000人の来場者を見込まれていたということでしたが、

 

 どれくらいの来客者がいたのでしょうびっくりマークびっくりマーク

 

 

 

 

 

 凄い、賑わいぶりでしたよ真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、看護学部の聴診体験コーナー

 

 

 

 

 

 

 予想以上に、大盛況でしたポーンポーンポーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回は、看護学部2年生にボランティアをお願いし、

 

 子どもたちやお母さんとうまく対応してくれていました。

 

 

 

 

 ちょっと教えるだけで、いろいろなことが応用できる学生ですおねがい

 

 やっぱりさすが西九州大学看護学部生ですグッド!グッド!

 

 

 

 

 

 

 

 まだまだ、どんどん来られましたあせるあせるあせる

 

 

 

 

 今回は、今、新聞・マスコミでも話題になっている「プレパパ教室」の主催者であり、

 本学母性看護学の井上先生も、お母さん方にあつく説明されますラブ

 

 

 

 

 

 さすがは、屋根瓦式教育ですねおねがい

 

 

 

 

 

 井上先生がちょっと教えるだけで、

 学生は、もうプロフェッショナルですグラサングラサン

 

 

 

 

 

 

 

 ご高齢の方も、挑戦されましたポーンポーン

 うまいですねグッド!

 

 

 

 いや、本当に大盛況でしたびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日、看護学部のブースに来られた方は

 

 

 合計250名でしたポーンポーンポーン

 

 

 

 

 

 

 いや~、みなさん、本日はお疲れ様でしたラブ

 

 

 速報です。

 

 

 第114回 看護師国家試験合格発表が本日、発表されました。

 

 厚生労働省ホームページ

 第111回保健師国家試験、第108回助産師国家試験及び第114回看護師国家試験の合格発表|厚生労働省

 

 全国:新卒者95.9% 全体(新卒者+既卒者)90.1%

 

 

 西九州大学看護学部の新卒者合格率は 98.9% (90名合格/91名受験)

 新卒者+既卒者 96.8% (103名合格/107名受験)

 

 

 第114回看護師国家試験の結果が3月24日に発表され、本学の新卒受験者は91名受験し、90名合格しました。
 今回の国家試験において、既卒と新卒を合わせた総数と合格率96%を達成できました。

 全国的にみても既卒者を含めた合格率が96%を超える学校は少ないと考えられます。 

 本学看護学部の学生の努力はもちろん、本学独自のカリキュラムや教員による既卒者の支援を含めた、国家試験対策など 

 の指導力の高さを裏付ける結果となりました。

 

 

 

 

 12月27日、卒業研究論文の発表会が開催されました。

 

 

 4年生にとっては、この4年間の学びの集大成ですねおねがいおねがい

 

 

 

 専門領域ごとに分かれての発表会でしたが、

 

 

 

 例年にも増して、実に興味深い内容が多かったような印象でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この研究が、これからも臨床の現場でも多いに活用できるものとなってくれることを

 願いますおねがいおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後に記念撮影お願い

 

 

 

 看護管理学 川島先生ゼミ

 (川島先生~笑顔が素敵おやすみ

 

 

 

 

 

 

 

 

 療養支援看護学Ⅱ(慢性期) 新井先生ゼミ

 (新井先生~学生から大人気笑

 

 

 

 

 

 

 

 療養支援看護学Ⅰ(急性期) 大塚先生ゼミ

 (大塚先生~ちょっと押され気味。。。笑)

 

 

 

 

 

 

 

 療養支援看護学Ⅰ(急性期) 滝先生ゼミ

 (滝先生~ノリノリですな~笑)

 

 

 

 

 

 

 療養支援看護学Ⅱ(慢性期) 馬塲先生ゼミ

 (今年度もいい学生の成長を見ることができましたにっこり

 

 

 

 

 あとは国家試験!

 

 

 

 ラストスパートびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 

 令和5年度 西九州大学・西九州大学短期大学部の卒業式が

 

 3月19日(火)、佐賀市文化会館で取り行われました。

 

 

 

 

 

 

 卒業式は、10:30分~ホールで全体の卒業式が行われました。

 各学部から代表1名の卒業生が、それぞれ卒業証書を授与されました。

 

 

 

 

 

 

 その後 11:40分~

 各会場に分かれて、学部・学科別で

 卒業証書授与式が行われました。

 

 

 

 

 

 看護学部も、今年で3期生目の卒業生を送ることになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 卒業生が会場に入場してきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、いよいよ授与式です。

 

 

 

 

 

 

今年度は、保護者の方々にも

ご参列いただきました。

 

 

 

 

 

授与式が終了後、

学部長より、ご挨拶がありました。

 

 

 

卒業生は、真剣な表情で

学部長の話を聞いておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、卒業生代表の挨拶です。

卒業生代表の挨拶は、あのるるぶプロジェクトで

入賞された、原さんでした。

 

 

 

 

こみ上げてくる気持ちを我慢しながら、

立派に卒業生を代表して挨拶をしてくれました。

 

改めて、

ご卒業、おめでとうございましたお祝いガーベラお祝い