こんにちは、たまこです。
前回、一部分だけヘタっていたIKEAのムートンラグを切ってリメイクしてみたのですが、、↓
ヘタリ部分をベンチに敷いてみたりしているうちに、ミニクッションくらいならできるかも!と思い付きました。
これは、ヘタリ部分を縦にカットしたパーツの裏側です。
これを、パタンと二つ折りにすると、、
こんな感じで両面ムートンのほぼ正方形になります。
ですから側面を針と糸で縫い合わせてしまえば、ミニクッションになるかなーと思ったんですが、、
縫えない訳じゃないんですが、布じゃ無くて羊皮なのでそこそこ厚みがあるし固くて非常に縫いづらくて。
なので早々に縫うのは諦めて、両面テープで貼り合わせる作戦に切り替えました(笑)。
一応、100均の両面テープでも普通にくっ付きましたよー。
あとは、四角になるように適当に羊毛をブラッシングしたり、はみ出すぎている毛をカットして整えたら、出来上がりです(笑)。
たまこはヘアブラシ用のクリーナーを使いましたけど、100均でも売っているペット用のブラシを使えばムートンのフワフワをキープできそうですね。できたミニクッションのサイズは27センチ×27センチくらいかなー。
今回はワイヤーチェアの隣のDAWチェアに置いてみました。
ワイヤーチェア同様、これもレプリカですけどね(笑)。でも色合いとかすごく気に入ってますよー。
(6年前に購入したので、現在のpickのサイトで選べる色とは微妙に違うかも、、です)
ちなみに赤いチェアパッドは、IKEAで購入しました。
こうやって見ると、我が家のインテリアってほぼ楽天とIKEAで購入した物で構成されてますね。
できれば次の三連休もIKEAに行きたいねーと話してるんですが、買い替えるばかりではなく使い古した物もなるべくリメイクして使っていきたいと思っています。
ムートン専用のブラシ、ありました(そりゃそうか笑)。ではまた!