こんにちは、たまこです。


先月に引き続き、今月も妹宅にお邪魔する事になりました。

前回は片付けメインでしたが、今回は大型の組み立て家具を購入したそうなので、そのお手伝いがメインです。


そのついでと言ってはなんですが、前回たまこのイメージで片付けた妹宅の収納などが上手く機能できているかも見られるのも楽しみかな。


万が一たまこがイメージしていた通りに収納を使いこなせていないとか、片付けられずに散らかっていたとしても、それは妹が悪いのではなくたまこが悪いんですよ。

まあ、悪いというか何が使いづらいかをまた聞き取りして、やり直すしかないという事ですね。


1番心配なのは、たまこ家の地域は昨日あたりから急激に気温が上がってきたので、妹宅はどうかなーと。

(妹宅、東北地方でもかなり北寄りな事もあってエアコンないんですよー)

先に妹に聞いてみた分には、暑いは暑いけど多分大丈夫、、との事なんで大丈夫でしょう(笑)。


ちなみにたまこ家は、今日はさすがに朝からエアコンつけました。

前回は留守番の夫用に数品おかずを作り置きしましたけど、

今回は暑いから冷蔵庫でもちょっとなーと思い、わざわざ作り置き用のおかずは作らず、いつものおうちごはん用にちょっと多めに作ったのを、タッパーに入れるくらいにしておきました。


まずは冷凍しておいたビンチョウマグロを解凍して、いつもは漬けにするんですけど今日はそのまま角切りにしてとろろと合わせ、上から醤油麹とジャンツォンジャンを乗せた簡易バージョンにしました。

畑で採れたオクラを茹でて刻んだのも、乗っけときました(笑)。


それからきんぴらごぼうと自家製サラダチキンとキュウリのあえ物は、それぞれ多めに作ったので明日あさってには食べ切ってねと言ってあります。


後は我が家では定番のホヤ酢と頂き物の桃をカットして、これはもう食べてきました。

夫は後でビールと食べるからとホヤをわざと少し残していましたが、秒で無くなるでしょう(笑)。


前回も何か冷蔵庫にあるもので適当に作るから!と言ってましたけど、結局仕事あると料理はできないんですよねー。

でもまあ、きんぴらとかはありますから適当にやっといてって感じかな。


夫からすれば、数日の妻の留守なら普段は怒られるお菓子とかも好きなだけ食べられるからラッキー!って思ってるかもですね。

(子供かっ!て感じですけど、ホントにそう笑)


冷たいものの食べ過ぎ飲み過ぎに気をつけてくれれば、大幅に体調を崩すという事は無いと思いますー。

たまこも妹とはしゃいでハメをはずさないように気をつけます(笑)。


ではまた!