こんにちは、たまこです。


先日、玉ねぎの収穫をしたという記事を書きましたが、、↓

この時は「早生(わせ)」を植えた畝の分で、早生っていうのはいわゆる「新玉ねぎ」で去年初めて植えたらしいです。

(我が家の畑の管理は夫両親がしています)


それでまだもうひと畝、普通の品種の玉ねぎが残っていたのを昨日収穫しました。

たまこもお手伝いしましたが、今年は去年より全体的に小さかったかな。


でも、早生は大小の差が大きかったのに比べて、普通の方は極端に大きさに差はありませんでした。

もし早生みたいにチビっこの玉ねぎがあったら、またマリネにしようかなーと思っていたのですが、そこまで小さいのはなかったんですよね。


(前回マリネにした小玉ねぎは、飾り切りにしたラディッシュと一緒に夫実家に差し入れたら、喜んでもらえました)


だったら玉ねぎスープでも作ってみようかなーと思いまして、ネットで拾ったレシピを参考にやってみたら、「なにこれ、甘っ!」と声が出るほど甘みのある玉ねぎスープができました。


採れたての玉ねぎを使ったからなのか、ストウブ鍋で作ったからなのか、先日初めて作ってみた自家製の玉ねぎ麹を使って味付けしたからなのか(もちろん砂糖は入れてません)、、それら全部が良い効果を発揮したという事かな(笑)。


とにかく今まで自分で作った玉ねぎスープの中で1番美味しいのができて、すごく嬉しかったです。

偶然じゃない確認でもう一度作ってみて、また美味しいのができたらレシピをご紹介しますね。


あとは、早生の小玉ねぎの1番小さいのを空き瓶でピクルスにしていたのも、いい感じで漬かってきました。

ピンク色の漬け汁が綺麗でしょ?

これは、畑で採れたラディッシュを一緒に入れて「カンタン酢」を注いだら、赤い色が酢に溶け出したので、天然の色なんですよー。

こういうのは去年はできなかったので、今年はいろいろ試す事ができていて楽しいです。


家を建てて3〜4年目くらいまでは、畑の野菜も収穫などのお手伝いをするのも何をすれば良いかわからずオロオロするばかりで、毎回大量に分けてもらう野菜を腐らせないように消費するのも、ありがたいというよりはプレッシャーの方が大きかったのでなかなかしんどかったんですが。


築6年目にして、やっと収穫の喜びをちゃんと感じられるようになった気がします。

ありがたいと思えるのも、自分に余裕がないと心から感謝ってできないもんなんだなぁ、、と今ならわかるというか(笑)。

今まではどうしても「感謝しなければ」と思ってしまっていて、そんな自分が情けないし苦しくもあり、、。


でも、この生活に慣れてスキルも上がればラクになれるはずという事はわかっていましたし、実際そうだったと6年目にしてやっと証明できた感じですね。


とにかく早生玉ねぎは、早めに使わないと腐りやすいそうなので毎日積極的に使っていくつもりです。


今日はハンバーグとエビグラタンにしようかな。


ではまた!