こんにちは、たまこです。


少し前の話になりますが、ゴールデンウィーク中にカインズに行った時、外水栓対策として「コイルホース」を買いました。


外水栓対策というのは、例えば畑で収穫した野菜を洗ったりバケツに水を汲もうと外水栓で水を出すと、水ハネがひどくて顔や足元に飛び散るのがたまこ的にすごくイヤだなぁとずっと思ってたので、その対策をしたいと思ってて。

詳しくはこちらの記事↑にも書いてますが、考えた結果我が家は「コイルホース」が良いかなと。


コイルホースって、こんな感じ↑でバネみたいになってるホースの先に散水ノズルが付いてるヤツです。


一軒家を購入した時、外構関係で何を買おう?と悩むもののひとつに「ホース」があるんじゃないかなーと思ってます。

なんかたまこ的には庭にホースが丸見えの風景って、あんまり好きじゃないというか、、。


というか、ホースってなんで青とか緑とか、変に目立つ色が多いんでしょう?(笑)

あれが庭にあるだけで、一気に生活感出ますよねー。

最近は茶色やグレーなど、落ち着いた色の物も見かけますが、、↓

でもたまこは自分が筋金入りの面倒くさがりだという事はわかってますから、こういう巻き取り型のホースを買っても絶対ちゃんと巻き取らない自信があるんですよ(笑)。


いくら目立たない茶色とかのホースでも、ヘビみたいに砂利や土の上にグネグネと伸ばしっぱなしでは、見栄え悪いというかだらしない感じは否めないのですが、芝生の水撒きとかもあるのでどうしてもホースは使いたいし、、と、ホース問題は結構悩みました。


でもコイルホースをカインズで見かけて、これなら出しっぱなしでもなんとなくサマになるかなーと思って(笑)、カーポートがある側の水栓には4年くらい前から採用していました。


我が家は規格住宅で外水栓は標準では1箇所だったんですけど、畑がある東側とカーポートがある西側どちらも必要だろうと思ってオプションで2箇所に増やしたんですが、これは本当にやって良かったと思っています。


そしてコイルホースもお気に入りで便利に使っていたのですが、1つあれば必要に応じて畑側に移動すれば良いよねと思っていたけど、それは面倒で全然やらず(笑)。

理由は、コイルホースって結構重たいからかなーと。

まあ、コイルホースじゃなくてもホースってそれなりの長さがあると重いんですよね。

我が家のはカーポート側の水栓から芝生までの距離が結構あるので15メートルのを使っていたので、まあまあの重さをいちいち付け替える手間を3年くらい無視した結果が、たまこのストレスにつながってた訳です。


それから、たまこ的にはコイルホースを畑側にも欲しかった理由として、外シンクの存在がありました。

外シンクは、畑で収穫した野菜を洗ったり下処理するのに絶対便利でしょ!と思って、ホームセンターで去年シンプルでお手頃価格の物を購入していたんですが、結局去年はほとんど活用できずという結果でして、、その理由も水栓だったと思っています。

(こういうヤツで、去年はもう少し安かったかな)


と言いますのも、購入したシンクは水栓が付いていない物だったんですよ。

外水栓の隣に置くから、バケツとかでなんとかなるでしょと思っていたんですが、実際にはなんともならないくらい使い勝手が悪かったという事です(笑)。

やっぱり水栓あってのシンクというか、、水道って本当に大事ってことですね。


さてさて、前置きが長くなりましたが外シンクを使いやすく、水ハネ問題も解決すべくやっと畑側にも購入したコイルホースですが。

このホースをシンクで水道の蛇口のように使うには、シンクの中に水が出るように上手く固定する必要があります。


実はカインズで「散水ノズルスタンド」というものも売られていたのですが、、↓

散水ノズルを固定するだけの道具に2,000円以上っていうのは、ドケチのたまこにはちょっと納得できなくて(笑)。


なんとか自作できないかと悪あがきしてるうちに、とっくにゴールデンウィークも終わってしまいました。

でもさすがにもう、夏野菜の植え付けも始まっていますし、今年こそは何とかしなければ!

、、という訳で、1年越しでやっと形になった外シンクバージョンが、こちら。

コイルホースは5メートルの、短めの物にしました。

こんな感じで、外水栓の蛇口をひねると普通の水道を使ってるみたいにシンクで水が使えます。


ホースの散水ノズルはレバーを握れば水が出るようになってますが、ピンクのマーカーで囲んだ金具をかませればレバーを握らなくても水が出っぱなし状態にできます。


ノズルの固定に使ったのは、、

たまこ家の外物置収納では定番になっている、100均の「くねーる」という商品です。

この「くねーる」を使った物置の壁掛け収納の記事は、3年前の記事にも関わらずたまこのブログのアクセスランキングでは常に上位になっていますので、たまこのアイデアに興味を持って頂いているのかなーと勝手に思っております(笑)。


そして今回も、物置同様に家の外壁がガルバリウムで磁石が付くのを利用して、くねーるとの組み合わせで散水ノズルを固定してみたという訳です。

こういう後付け型の水栓も考えましたけど、ホースの方が取り外して近くのプランターに水撒きしたりいろんな使い方ができますし、何より水栓は高いので(笑)、根性で固定器具を自作してみました。

くねーるとマグネットフック2つで、300円でできた(というか、今回用に買ってすらいなくて物置で余ってたヤツでした)ので、たまこ的には大満足です(笑)。


とりあえずこれで様子を見ようと思います。

今年はここで、腰を屈めずに水ハネにイラッとする事もなく、快適に夏野菜を洗えると良いなー。


ではまた!