こんにちは、たまこです。


我が家では去年からキッチンで古新聞を生ゴミの処理に使う事にしたんですが、今ではもう無いと困るくらい便利なモノだと思っています。

こちらの記事↑でも詳しくお話してますが、ビニール袋に入れた生ゴミにうっかり触って手が汚れる事もないし、多少水切りが甘くても新聞紙が水気を吸ってくれるのですごくラクです。


最近では生ゴミ処理だけでなく、、

海苔をおにぎりサイズに切りたい時に、下に敷いたり。

(たまこは海苔を切った時のクズの片付けが大嫌いなので、割高でも切れてる海苔を買ったりしてましたが、古新聞敷けば良いんだ!と気付いてから面倒がらずに切れるようになりました 笑)

それから、観葉植物の剪定などの時にも積極的に使うようになったので、減りが早くなってきました。


ポスティングされてるチラシでも良いとは思うんですが、新聞紙の大きさと紙質が絶妙に使いやすいんですよねー。

それに、たまこの住む地域は田舎過ぎてポスティングチラシが入らないという(笑)。

アパート時代は郵便受けに勝手に溜まっていくチラシが鬱陶しくて仕方なかったので、むしろ良い事だと思っていますが、そういう事情もあって古新聞を使い始めたというのもあります。


それでたまこは古新聞を使いやすくする為に空き時間に1部を1枚ずつはがして4つ折りにしているんですが、それをサボると最近すぐに足りなくなるんですよ。


袋型や箱型に折ってるブロガーさんもお見かけしますが、4つ折りでさえ面倒でたまらんと思ってるたまこには絶対無理、続かない(笑)。

でも、面倒でもそれを上回って余りあるメリットがあるから、なんとか4つ折りの習慣は死守したいのです。


それに空き時間と言っても、たまこは専業主婦ですから常に空いてるっちゃ空いてますから(笑)、時間が無いからできない訳じゃないのもわかってて。

となれば、これは古新聞を折る流れが上手くできてないって事だなーと思って今回古新聞のストックの置き場所を変えてみました。


一番最初に置き場所にしていたのは、キッチンの床下収納です。

収納のセオリーとして、使う場所に近い所に収納するという事を守ったつもりですが、言うまでもなくここはメチャクチャ入れにくいし、取り出しにくいです(笑)。


それでも当時はあまり使わなかったので、たまに取り出す分には良いかなーと思っていましたが、さすがに面倒過ぎるので次は洗濯機置き場の上のソフトケースに入れてみたりしてました。

ここは踏み台が無いと届かない場所なので、普段良く使う物の出し入れにはあまり向いていませんが、定位置としてはわかりやすいので古新聞のストック場所としてはアリかなーと思ったんです。

ソフトケースが古新聞のサイズにもピッタリでしたし。

(そろそろ無印週間、始まりますねー)


でもやっぱり、キッチンに補充しようかなーと思って取り出すには、ここはちょっと面倒なんですよ。

やるにはやるけど、毎回億劫さを感じてしまうというか。

それに、ソフトケースはたまにつけ置きとかに使うので、その度に中身を取り出すのも面倒でした。

(まあ、あんまりやらないんですけどね 笑)


じゃあやっぱり、ココジャナイって事だなーと思って考えた結果、、↓

最終的にリビングのテレビボードの下の収納に落ち着きました。


我が家のテレビボードの収納部分は3つに分かれていて、一番右側のここは季節の飾り小物などを入れています。

そこを半分空けて古新聞置き場にしたんですが、その理由は、、

テレビを観ながら、ラグを敷いた床で新聞をたたむ作業をするのが一番ラクだから。

(我が家はソファーは無しで、床にラグとヨギボーを置いてます)


ここはたまこの日中の定位置なので、どんなに面倒くさくても、さすがにこの位置に新聞があれば絶対できちゃいます。

ちなみに、ブログを書くのも編み物や縫い物をするのもここです。


本当は料理の下ごしらえもここでやりたいくらいですが(笑)、さすがにそれはキッチンでやってます。

新聞紙1部でだいたい8枚なので、1枚ずつ折り直したらキッチンの調理台下の引き出しに入れます。

一応、奥に生ゴミ用の「臭いが出にくいゴミ袋」も置いていますけど、猛暑の期間以外は新聞紙で充分臭い対策できてます。

ゴミ袋は買わなきゃですが、古新聞はなんてったってタダ。

ドケチのたまこには本当にピッタリの便利グッズだと思ってます(笑)。


たまこは夫実家から貰ってきてますけど、なんと古新聞もネットで買えるんですね!

今ってホントに何でもネットで買えるんだなー。


ではまた!