こんにちは、たまこです。


最近は、100均でのお買い物に関わる記事が多くなっております(笑)。


今回たまこがビビッと来た商品は、こちら。

セリアで見つけた、「みそ玉ストッカー」です。


こういうピンポイントの便利グッズは、買い出したらキリが無いというのはわかっているのですが、どうしても欲しくなってしまいました(笑)。


と言いますのも、たまこは何度か味噌玉生活にチャレンジしていて、良さはわかっているんです。

こちらの記事に書いている通り、節約にもなるし、スープジャーにも入れやすい。

だから、味噌玉じゃなくて「味噌かたまり」を作ってしばらくやってみましたが、味噌かたまりを作る時はボウルで具や顆粒だしと味噌を混ぜなければならなくて、結局それすら面倒になるんですね(笑)。


小分けにするのが面倒だから、かたまり状にしてみたのですが、、我ながら自分の面倒くさがりにはあきれちゃいますけど、続かないなら仕方ない。


実は味噌かたまりを作る前に、使っていない製氷皿に小分けしてみたらどうだろう?と思ってやってみた事があるんですけど、それも便利は便利だけどやっぱり続かなかったんです。


その理由を考えてみたら、製氷皿の素材が硬くて味噌玉を1個ずつ取り出しにくいのと、たまこが持ってた製氷皿には蓋が付いていなかったというのがありました。


今回セリアで「みそ玉ストッカー」を実際手に取ってみたら、パッケージにも書いてありましたけど「柔らかい素材で取り出しやすい」ってなってて、実際柔らかいんですよ(笑)。


シリコン素材ではないんですが絶妙な柔らかさで、これなら冷凍庫から出してすぐでも1個だけ取りやすいかも。と思いました。

味噌玉自体は冷凍してもカチカチにはならないんですけど、製氷皿が硬いから結局取りづらかったんですよねー。


それに、みそ玉ストッカーは底が丸くなっているから、ますます取りやすい感じ。

まあ、製氷皿は味噌玉を作る専用じゃないから、専用に作った商品と比べるのは申し訳ないですけどね(笑)。

でもやっぱり、さすが専用の商品って感じで良く考えられてるなあ!と感心してしまいました。


それではさっそく、たまこもズボラに磨きをかけた味噌玉作りをしてみましょう(笑)。


蓋を外すと、こんな感じ。

洗剤で洗って、乾かしたら、、


味噌を直接スプーンで入れていき、好きな具と顆粒だしを上からトッピングして、完成でーす。

今回は乾燥ワカメと万能ネギの小口切り、揚げ玉を入れてみました。


本当は味噌に練り込んでから6等分した方が良いんでしょうけど(パッケージの作り方にもそう書いてありました)、たまこの場合はそれじゃ続かなかったというのは実証済みですので(笑)。


とりあえず、このやり方でしばらくやってみます。

蓋はパチンと閉まるタイプではないので、なんとなく輪ゴムをかけてみました。


味噌玉しばらくサボっていたんなら、夫に持たせるスープジャーの中身はどうしていたのか?と言いますと、、日本茶で誤魔化してました(笑)。

まあ、おにぎりと温かいお茶で良いと思うんですけどね。

でもやっぱり、たまには味噌汁も欲しいと思っているようなので、みそ玉ストッカーで再度やってみようと思っています。


それにしても、100均の便利グッズのクオリティーの高さには毎回感動しますよね。

これだから、100均はやめられません(笑)。


ではまた!