こんにちは、たまこです。


大晦日には、冷蔵庫をなるべく空ける作戦で臨んでみた今年のお正月ですが。

こちらの写真↑を撮ったすぐ後には、夫の帰宅と共に上段は速攻で埋まりました。


元日は我が家で夫両親、夫妹2人と妹夫1人が来て食事をしましたので、上段に置いたものはその時に出したんですけどね。


今年はピザやサラダをメインにしたメニューに決めていたので、どの順番でどこに料理を出せば上手く回せるかを夫とあらかじめ打ち合わせするために、テーブルのセッティングは早めにやりました。


せっかくのご馳走ですから、満遍なく楽しく食べて欲しいですからねー。

打ち合わせ、大事です。

お料理の写真は、てんてこ舞いで今年も全く撮影できませんでしたけどね(笑)。


それで概ね、食事会自体はスムーズにおもてなしできたと思ったのですが。

みんなが集まって乾杯が終わり、これから話が盛り上がってくるかという時に、まさかの地震。

テレビに能登の速報が入ってすぐ、たまこ家も震度3くらいの揺れがありました。


年明け早々、なんだか大変な事になったねーと、話の内容は2011年の東日本大震災の事になったり。

当時はたまこ夫婦が実家の近くに家を建てる事になるとは思ってもいなかったですが、12年後にこうしてみんなで食卓を囲んでお正月を過ごせるのは、本当にありがたい事です。


あれから毎年のように、日本のどこかで災害が起こる時代になってしまいましたが、今年も日頃の備えを怠らず無事に過ごせるよう、初詣をしてきました。

(能登地震の被害に遭われた方も、どうか一日でも早く日常の暮らしを取り戻せますように、お祈りしています)


我が家のウッドデッキから撮影した、今年の初日の出です。

今年もEASYLIFE研究所をよろしくお願いします。


ではまた!