こんばんは、たまこです。


今日は夫が休みだったので、食材の買い出しに出かけました。

たまこ夫の仕事は、土日祝日も出勤したり不定期なので、平日休みの時もあったりするんですね。


それで、もう年末は買い出しをしなくて良いように考えて食材を買ったつもりですが、、まだ27日ですし、足りるかな?

ま、なんとかなるでしょ(笑)


それで今日は、いつもの休みの日のように早めのおうちごはんとなりましたが、お正月料理に取りかかる前にクリスマス用に買い置きしていた食材をある程度片付けないと、冷蔵庫が整理できないなーと思ったので、それを意識したメニューにしてみました。

(24日のメニューは、こちらです)


ちなみに、25日は、、

フライパンで作ったパエリアと、24日の残りのサラダ(笑)、そしてセブンイレブンで人気らしいタコとブロッコリーのバジルサラダを作ってみました。


これらのクリスマスメニューで余った食材は、赤パプリカとオリーブが少し。

パエリアに入れたトマト缶も半分残ってるし、それから使えるかなと思って買っておいたけど結局使わなかった、生ハムスライスやブルーチーズもそろそろ賞味期限がヤバい感じです。


今日の戦利品は、おそらくクリスマスの売れ残りであろうベビーリーフやオシャレ系のレタスです。

30円と50円の、激安になってましたので、、

まずは、ベビーリーフと生ハムのマリネサラダを作りました。


レタス類は、水洗いしてパパッと水気を切り、冷蔵庫で冷やせば、今時期結構シャキッとしたまま長持ちするんですよね。

でもベビーリーフはすぐにダメになりがちなので、先に消費しました。


赤玉ねぎの薄切りとミニトマト、オリーブ、カイワレを追加して、生ハムを乗せて市販のドレッシングでマリネ風に。

それから、ミネストローネ風スープ。

パプリカや玉ねぎ、砕けちゃった舞茸やにんじんの端っこなど、冷蔵庫の野菜室に残っていた野菜を刻んでぶち込み、トマト缶とコンソメも入れて煮込んで、粉チーズをかけてみました。


夫がタコ好きなので、今日もタコバジルサラダを作りました。

今回はブロッコリー無しで、冷凍枝豆と茹でたジャガイモ、ミニトマトを組み合わせてみましたが、美味しかったですよー。

バジルソースはこれが好き!

スーパーで特売の時には、必ずまとめ買いしてます。


軽くトーストしたパンに合わせたのは、ブルーチーズとナッツ、マヌカハニーです。

ブルーチーズとハチミツの組み合わせがしたかったのですが、頂き物のスティックタイプのマヌカハニーしか無かったので使ってみました。


クリスマスはノンアルコールにしてみましたが、今日はワインを付けました(笑)。

残った食材とおつとめ品を使ったメニューにしては、なかなかいい感じのおうちごはんにできたと自己満足しています。


ではまた!