こんばんは、たまこです。


夫が休みの週末には「アラフィフ、子宮全摘手術するの巻」シリーズを書くのがちょっと難しいので、今回は「おうちごはん」ネタにします(笑)。

ちなみに、手術に関するシリーズの記事は、こちらから。


今日は退院してから、2回目の週末になります。

もちろんまだ元通りという訳にはいきませんが、手術前の週末と同じように午前中のうちに夫と食材の買い出しに出かけ、昼ごはんはオヤツ程度にして、早めの夕ご飯を時間かけて作ったり食べたりする、、という感じで過ごす事ができました。


今日はまず、先週もらったニラがやばそうだったので同じくやばそうなキムチと一緒にお好み焼き粉に混ぜて焼き、「ニラキムチチヂミ風」にしてみました(笑)。

ソースでも良いですが、市販の焼き肉のタレに付けて食べるのも美味しいですよー。


それから、キムチがまだ余っていたので冷奴にのっけて、これまた貰い物のさつまいもはレンジでチンして輪切りにしたのにシュレッドチーズをかけてオーブンで焼きました。

あとは、キャベツときゅうりの浅漬け。


キュウリはタコの和え物にも使っています。

(今日は、醤油麹とジャンツォンジャンで和えました)

それからカットした柿と洋梨も、貰い物です(笑)。


汁物は、こないだ茹でておいた畑のほうれん草と、椎茸、卵などが入った中華風スープにしました。

秋の食材がたくさん入った食卓になりましたが、気付いたらほぼ貰い物という、、ありがたい事です。


一気にやらず休憩しながらであれば、これくらいのメニューは作れるようになりましたから、せっかくの貰い物や悪くなりそうな食材も無駄にせず使えるのが、ドケチのたまこ的には嬉しい週末ごはんになりました。


ではまた!