こんにちは、たまこです。


10月になってから、外構まわりに花苗などを置いてみたりしてますが。


家の中にも、鉢植えを買い足したりしてました。


ここはリビングのテレビ横のスペースなんですけど、ずっと鉢植えを置きたいと思っていたんです。


シュロチクやウンベラータを置いてみた事もありますが、大きくなり過ぎてテレビが隠れてしまうので、別のものが欲しいなーと。


今回選んだのはサンスベリアです。

でもこれ、ちょっと変わってるんですよね。

多分これと同じ品種かなと思います。

平たくなくて棒のような葉っぱで、まるでフェイクみたい、、ですが本物です。


あとは、これ。

夕暮れで完全に逆光になってしまったので、シルエットしかわかりませんが、コルジリネです。

赤茶色の葉っぱが特徴的な植物ですが、夫がこれが良いと選びました。


たまこ的にはオシャレな観葉植物が買えるホームセンターといえば、カインズかなーというイメージだったんですが、我が家の植物たちはコメリで購入したものが大部分だったりします。


今回購入したサンスベリアもそうですし、外に置いた花苗もコメリ。

単純にカインズよりコメリの方が家から近いというのもあるんですが、実際見てみると種類が豊富で安いんですよねー。


先ほどpickに貼り付けたサンスベリアは40センチくらいの大きさで鉢込みで6,000円くらいのようですが、コメリでは同じ大きさで1,500円でした。

コルジリネは小さいポット苗でなんと278円でしたが、ひとまわり大きい鉢に植え替えたら、かなり大きく見えるように。


もちろん通販だと送料や鉢の値段も入るので、割高になるから比べるのはフェアじゃないですが、それでも他のホームセンターと比べても安いと思います。


そして、鉢カバーやスタンドも別売りですがコメリで購入しました。

カゴ編みになっている鉢カバーは値下げされてて500円で、スタンドは750円だったので、植物と全部合わせても3,000円以下です。

その割にはオシャレでいい感じでしょ?(笑)


スタンドは白木なのでこのままだとちょっと色味が合わない気がするから、そのうち隣のテレビ台の色味に合うような塗料を塗ろうと思っています。

(ちなみにコルジリネの鉢カバーはコメリじゃないです)


外に置いたプランターボックスも、コメリで見つけた物に自分で色を塗りました。

(このプランターボックスです)


そういえば、IKEAのにそっくりのメッシュバスケットもコメリで購入したんでした。


「農家のコンビニ」がキャッチフレーズで、オシャレ感とはちょっと遠いようなイメージのコメリですが、最近はかなりいい感じかも(笑)。

特にたまこはグリーンコーナーがオススメ!というお話でした。


普通のサンスベリアも素敵ですよね。

早くこれくらい、大きくならないかなー(笑)


ではまた!